道の駅明治の森黒磯に菜の花・ヒマワリが咲く時期なので、今年もいつものように行ってきました。
道の駅明治の森黒磯とはどんなところなのか?
こんにちは、ハンナ伝太郎です。2021年5月にも行ってきました。













豊かな自然に囲まれたその敷地面積は、なんと7.5haです。
75000平方メートルです。なので、縦250メートル×横300メートルぐらいの広さとなります。
森の奥には、明治時代に建てられた青木周蔵子爵の那須別邸があります。
子爵とは明治時代の華族制度です。上から公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵という順になります。
また青木邸の前方には、四季折々の花が咲き誇る「ハンナガーデン」があります。ということで、早速、見学に行きました。
2019年5月令和の菜の花畑見学を更新しました。




















以上2019年5月令和の菜の花畑でした。



















営業時間
4月~9月については、
午前9時~午後6時まで営業します。
10月になると
午前9時~午後5時30分に営業します。
11月~3月は寒くて陽が沈むのが早いので、
午前9時~午後4時30分の営業となります。
休業日
月曜日が休業となります。
月曜日が祝日などの場合は営業します。
その翌日が休業になります。
1月1日~3日はさすがに休業です。冬は空いてます。
アクセス
道の駅「明治の森・黒磯」&青木邸宅
住所 那須塩原市青木27番地
電話 0287-63-0399
アクセス

【2019年】那須のお土産おすすめ8選。試食ができる安心なお店も紹介




コメントを残す