筑波博覧会跡地にできたつくばエキスポセンターさんは、どんな施設なのか?
つくばエキスポセンターさんのおすすめなお土産は?
こんにちは、夫婦でつくば市散策ブログの山田伝太郎です。今回はつくばエキスポセンターさんを紹介させていただきたいと思います。

つくばエキスポセンターさんの裏手にある駐車場に到着しました。グーグルの口コミでは平日は無料と紹介されていたのですが、春休み期間のためか500円でした。

つくばエキスポセンターさんの誘導員に案内され車を止めます。

つくばエキスポセンターさんに向かいます。

つくばエキスポセンターさんへと徒歩で移動します。

つくばエキスポセンターさんが見えてきました。

つくばエキスポセンターさんの外観になります。

つくばエキスポセンターさんの象徴的なロケットも見えます。懐かしいですね。

つくばエキスポセンターさんといえば、筑波博覧会です。懐かしい思い出が蘇ってきますね。と思いましたが・・・あまり記憶にありません。ロケットはさすがに覚えていますね。

つくばエキスポセンターさんに入館したいと思います。

つくばエキスポセンターさんの入り口に向かいます。周辺は小さなお子さんがたくさん見られます。

つくばエキスポセンターさんのロケットが見えますね。

つくばエキスポセンターさんの料金を確認します。時間の関係でプラネタリウムの見学はしないです。妻曰くコストコさんに行く時間が減るとの理由です。

つくばエキスポセンターさんの入館料になります。おとな500円なので二人分で1000円となりました。

つくばエキスポセンターさんのロケットを眺めながら奥に進みます。

つくばエキスポセンターさんの休憩におすすめなのは、こちらのほしまるカフェさんです。

つくばエキスポセンターさんに入館したいと思います。

つくばエキスポセンターさんに入館しました。

つくばエキスポセンターさんから見た外の景色です。

つくばエキスポセンターさんの展示です。博覧会の時も物です。懐かしいですね。

つくばエキスポセンターさんに入場券です。

つくばエキスポセンターさんのコーナーになりますね。

つくばエキスポセンターさんの展示されていた未来の車ですね。



つくばエキスポセンターさんの展示をぐるぐると散策します。


つくばエキスポセンターさんのお土産ならが、こちらのガチャでしょうか?

つくばエキスポセンターさんでゲットしたガチャになります。

つくばエキスポセンターさんのガチャを並べます。

つくばエキスポセンターさんをさらに散策します。

つくばエキスポセンターさんの博覧会の衣装になります。

















つくばエキスポセンターさんの売店に到着しました。

つくばエキスポセンターさんでは、天体のクリアファイルを購入しました。

つくばエキスポセンターさんのおすすめがある売店になります。
住所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目9つくばエキスポセンター
営業時間 午前9時50分から午後5時
電話番号 0298-58-1100
定休日 月曜日
つくばエキスポセンターさんの感想
つくばエキスポセンターさんの売店には科学に関したお土産などが多く販売しています。また近くにはガチャがあり、自分好みのアイテムを探すことができます。
アクセス
つくばエキスポセンターさん


土浦城跡近くにある老舗ベーカリーのデニッシュショコラならフランドルさんがおすすめ!
コメントを残す