ボクノカフェには今までにない発想のケーキがありました。
ボクノカフェってどんなところ?
東京などで修行した若い夫婦が営むお洒落なカフェです。正直、今まで黒羽にこんなお洒落なお店はありませんでした。クオリティーが高いカフェです。
そして、感動しました。見事です。うちの店でも導入したいと思います。
国道294号線沿いにある旧黒羽町・観光やな近くの高岩大橋交差点にあるボクノカフェさんがあります。 平屋建てのセンスの良いおしゃれなカフェです。中に入ってみます。


入って左側にフロアーが広がっています。右は洗面所になっています。
真中には大きなテーブルがあり、 わたしたちは壁際にある二人掛けのテーブルに腰を下ろしました。また色鮮やかなパイプのイスが良い感じでアクセントになっています。








感想
ケーキについては感動しました。
最初に見た普通のケーキがでてくると思っていたところ、アレンジされて綺麗なケーキに生まれ変わっていたので、びっくりしました。
いい仕事してます。ナイスです。そして、食べごたえもあり、ワンダフルでした。
近くに寄った時には、また立ち寄ってみたいと思いました。
そして、黒羽方面に行く人がいたらこのお店をおすすめしたいと思いました。
もちろんケーキがアレンジされることは内緒にしておきます。感動はその場で体験して欲しいですので。
アクセス
黒羽ならボクノカフェ、中禅寺湖畔なら英国大使館別荘のケーキセットですね
大田原市のくらしの館はお得祭りです。
くらしの館ってどんなところ?
163年前に建てられた、からぶき屋根の民家を移築しました。今はかなり珍しい建物になっています。
また建物の中には昔の生活用品が展示されています。そして、嬉しいことに見学は無料です。
そして、道路を渡るとコンビニもあります。近くと便利なあのコンビニです。どちらに寄るにしても便利な場所です。









この奥にそば処があります。道の駅の施設なのに見事な手打ちそばが食べられます。大人気店です。昼頃は混んでいるので、午前中か昼下がりの客足が遠のいたころがおすすめです。手打ちでもりそば600円はお手頃価格です。またコロッケ定食などもあります。












くらしの館の感想
道の駅は野菜が安くてお得です。加工品もねらい目があります。そして、この道の駅の一番は梨がお得なことです。
理由は周囲に梨農家がたくさんあるからです。
まさに梨祭りのような場所です。そのため毎年、買いに来ています。
それぐらいここの梨は安くて美味しいです。美味しい梨の製作者は阿久津さんです。阿久津さんの梨なら安心です。
営業時間 午前9時から午後6時
定休日 第2と第4木曜日です。
アクセス
森三中の大島さんと松尾芭蕉と水戸黄門様も訪ねたことがある雲岩寺
コメントを残す