那須周辺で和菓子の信鶴堂のすあまが一番、美味しいです。(個人差アリ)
今まですあまを300個以上は食べている和菓子信鶴堂ってどんなお店なの?
地元のすあま好き会では有名な和菓子の信鶴堂さんです。すあまが有名な理由は地元スーパーに商品が並んでいるからです。
個人的にはヨークベニマルで買っています。その味は、正直、美味しいです。そのため、常連になっています。
しかし、今回はヨークベニマルではなく、和菓子の信鶴堂さんまで来ましたので、いつもとは違う美味しい物を発見したいと思います。
2019年5月令和になったので、行ってきました。

相変わらず混んでいます。理由の一つは近くに工場やリゾート施設が多いからです。

店内は大勢のお客さんのため。ここは妻お任せします。

お店の周辺の景色です。田んぼです。

お店の左側の景色になります。田んぼです。

今回はかりんとうまんじゅうと抹茶味を3つ購入しました。1つ110円です。また信蔵まんじゅう90円を購入しました。安定のおいしさです。
以上で2019年5月の信蔵堂を更新しました。



















営業時間 午前8時から午後7時
定休日 基本的に無休ですが、元旦はお休みです。
和菓子信鶴堂さんのまとめと感想
和菓子信鶴堂さんはかなりのおすすめアイテムがあるのですが、その中でもおすすめはかりんとまんじゅうです。
これが病みつきになる味です。さらに、定番のすあまです。そして、今回の和菓子のセットも美味しいです。
また、イチゴ大福もいつものようにナイスな味です。
しかし、これから個人的に常連になりそうなのは、かりんとまんじゅうです。これは素晴らしいです。
和菓子の好みは個人差がありますので、自分のお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
アクセス
コメントを残す