那須平成の森にあるふれあいの森にクマはでるのか?調査しました。ランチ&滝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
那須 平成の森

 那須平成の森にクマが出没するのか?その噂の真相を歩いて確認してきました。クマです! 出たらヤバイです!


那須平成の森にクマが出るか確認に行って来ました!そして、われわれはクマに遭遇することに・・・


 わたしと妻は、ウッドデッキを抜け、ふれあいの森に入りました。周囲は鳥の鳴き声が響いてます。が、我々以外に人の姿は見当りません。この広い森が貸し切り状態です

 7月の初夏、東京では30度を超える猛暑日でも、ここは涼しいです。とはいえ、山道なので、息が切れます

「ふれあいの森」は、那須平成の森の中で、みんながフリーでウォーキングやネイチャー体験をエンジョイできるゾーンです。フィールドセンターをセンターに、カーチェアーでもユーズできるパークロード、駒止の滝のビュージングプラットフォームまで続くワオ―キングストリート、ブレイクができる四阿などがメンテナンスされ、フリーでユーズできます。

また、ふれあいの森散策マップをHPからダウンロードすることができますということですので、初めて行く人はダウンロードしてください。役立ちます。さらに重要なことが書いてあります。

 那須平成の森は、エレヴェーションが1000メートル前後のマウンテンにあり、ウエザーもチェインジングしやすく、
モーニングとイブニングの気温差が激しく、夜はとても寒くなることもあります。
また、ネイチャー体験にふさわしくないコスチュームでワーキングすると、ハプニングやアクシデントに遭遇します。
ホームをゴーアウトする前に以下を参考にしっかりとした準備をした方がいいです。

 ハット(被ってます)
 ロングシャツ・ロングズボン(これは常識
スキンをインセクト(蚊やマダニなど)やウルトラバイトレットレイザーなどからプロテクトするために必要です。マダニはいますね。
 ホーネットブラックな物に向かってくる習性があります。ブラックな物は避けましょう。ホーネットはシャレにならないので、ノーブラックなハットです
 シューズについては、サンダルやハイヒールでのワーキングはだめです。(サンダル・ハイヒールはありえないです。ケガするし、毒虫の餌食です
荷物入れは、ブラックではないリュックサックなどWハンドがフリーになるものがベストです。

 香水はハイリスクです。ホーネットなどは香水の匂いにリアクションしてアプローチしてきます。ハイリスクなので香水は使用ししてはいけません。

 注意事項に当てはまらないので、ふれあいの森の奥に進んでいきます。

那須 平成の森

登り道です。周囲は大自然です。緑がたくさん見られます。

那須 平成の森

ここはまっすぐに進みます。この時はウグイスが鳴いていましたが、しかし、別の鳥の鳴き声も聞こえてきました。

那須 平成の森

もくもくと歩きます周囲に人影がなくなりました。我々だけです。

那須 平成の森

目的地は左になります。駒止めの滝を目指します。周囲に人がいないので正直、寂しいです。

那須 平成の森

道は石がゴロゴロ道に変わり、足の裏が痛くなります

休憩所を見つけたので、少し休みます。その間、HPの注意を眺めます。

フォレストをワーキングする時のマナー

 ごみはゴーホーム
フォレストにごみ箱はありません。ごみは必ず、すべてゴーホームです。
フードをフォレストに落とさないようにしましょう。

那須平成の森には多くのワイルドアニマルが生息しています。
あなたの落としたフードが、ミステイクでワイルドアニマルがイートすることで、そのアニマルにビッグインパクトを与えてしまいます。
フードをホレストにドロップすることのないようにしましょう。
また、エサをあげるのも厳禁です。あげたいけど、我慢ですよ。動物王国などでしましょう。

 あとは、フォレストは国立公園なので、森の物は、とらない・もちこまないが原則です。さらに、ペットも厳禁です。

なるほど、当然の注意ですね。休憩も終え、歩みを進めます。

那須 平成の森

途中に休憩所があります。しかし、誰も休憩していません。先を急ぎます。

那須 平成の森

あじさいが咲いています。あじさい祭りができそうですね。

那須 平成の森

小石がゴロゴロあって痛いです。運動靴でも痛いので、サンダルとかは完全にアウトです。歩けないでしょう。

那須 平成の森

ツキノワグマがでたらどうするか? 戦うしかないのかな・・・最近はモーモーがツキノワグマの襲われたりしてます。あ・・・人もです。ここではなく、沼っ原ですね。

那須 平成の森

熊除けの鐘をガンガン鳴らします!個人的にクマさんとは出会いたくありません。正直、怖いです。恐ろしいです。会いたくありません。

クマがでるのですね。それはそうですよね。うちの近所でもクマが出没するからという理由で中学校の行事が中止になったことがあるくらいですから、これだけ山にくれば、出ない方がおかしいです。

 ただ、夏なので、まあ、会うことはないと思います。子熊が成長し、母クマから離れる時に、若いクマが新しい土地を求めて移動する時期なら出会う可能性は、あるかと思いますが。

 まー出会いたくないのでガンガンと鐘を鳴らします。しつこいぐらいに鳴らします。これできっと来ないでしょう。前方に注意しながら歩き始めます。

那須 平成の森

がんがん音をさせます。クマに会いたくないです。さすがに5分も叩けば、大丈夫でしょう。落ち着いたところで再出発です。

那須 平成の森

那須 平成の森、水曜日休みですただし5,8,10月は無休です。5月はゴールデンウイークだからですね。8月は夏休みですね。そして、10月は紅葉ですね。赤くて綺麗ですからね。

那須 平成の森

小石ゴロゴロをさらに進みますこの小石がなかなかの曲者です。歩きにくいです。足が痛くなります。要注意です。

那須 平成の森

那須 平成の森かなつぼ石です。この石があるということはそろそろゴールが近いです。高さは3mぐらいあるでしょうか?大きな石です。上部に窪みがありますね。伝説によると那須与一の妻がここを通ったときにくぼみの水で、歯に金をつけたようです。真相は如何に?

那須 平成の森

那須平成の森。かなつぼ石です。上記のことの解説が書かれています。

那須 平成の森

お、そろそろ出口かな?森が薄くなってきました。道路の砂利の量も増えてきました。

那須 平成の森

はい、目的地に到着しました。やったやりました!結構歩いたので暑いです。そして、クマに出会わなくて本当に良かったです。誰にも会いませんでしたから・・・こわこわでした。

那須 平成の森

では、次の目的の滝を見るために展望デッキに進みます。よくこんなところに作った物です。すごい高い・・・

那須 平成の森

駒止めの滝です。着きました。結構、遠くに見えます。ので、カメラをズームしてみます。そして、滝の音が響きます。結構、大きく山々に響いています。

上の動画は編集したら、色が変になってしまいました

カンカン鳴らしてから、さくさくと歩きようやく、目的地の一つ駒止の滝に到着しました。そして、ここで、前回来た時も気になっていたある案内板に目が行きます。それは、北温泉旅館・・・こんなところに旅館? 気になるので行ってみたいと思います。つづく。

アクセス

那須平成の森 ビジターセンターに行ってきました!

北温泉旅館は上戸彩さんの実家なのか? 噂の真相を確かめてみました。

北温泉は、テレビで上戸彩さんの実家と紹介されていました。本当なのでしょうか? 


北温泉は上戸彩さんの実家なのか? 確かめてみました。


駒止めの滝

駒止めの滝の説明が書かれています。

北温泉旅館

北温泉旅館、日帰り入浴があるようですね。

北温泉旅館

北温泉旅館への道、右側は、壊れたのを一時的に直した感じです。

北温泉旅館

北温泉旅館への道はどんどん悪くなっていきます。

北温泉旅館

北温泉旅館に到着しました。400メートル降りてきました

 ここで上戸彩さんの実家である北温泉旅館について、調べてみます。HPを参照しますね。

 天狗の湯 男性の風呂で、この湯は、大天狗が770年に日光山から出羽の国に行く途中で発見したようです。さらに、天狗湯には巨大な天狗の面がかけてあります。

 滝の湯は、源泉の口から溢れたお湯が山の斜面を滝のように流れたところからつけられたようです。

 芽の湯は女性専用の展望風呂です。

 河原の湯は男女別の露天風呂で明治時代に作られた比較的新しいお風呂です。

 相の湯は昔、唯一混浴でそのために相の湯と呼ばれています。明治頃の建物は、趣があって人気が高いそうです。

 泳ぎ湯は温水プールともなる大きな露天風呂です。HPには水着でまた裸でお楽しみ下さい。とありましたが、見たところ小さい子供たちが浮き輪で楽しそうに泳いでいます。裸で入ったらおかしいと思います・・・

 という感じで、多くの種類の温泉があります。しかし、今は4時です。平成の森は5時に閉まります。時間がありません。残念ながら入浴は、次回にしたいと思います

北温泉旅館

北温泉旅館の案内板です。

温泉の料金は大人が700円で小人が400円になります。プールのような露天風呂もありますので、時間があれば、全部の風呂を制覇するのも楽しそうです。

北温泉旅館

北温泉旅館の建物です。千と千尋の神隠しみたいですね。

北温泉旅館

北温泉旅館です。湯ばあばとか出て来そう。

北温泉旅館

北温泉旅館の入り口です。

北温泉旅館

北温泉旅館の温泉の券売機です。

北温泉旅館

北温泉旅館パンフレットとか置いてあります。

北温泉旅館

北温泉旅館の全体です。

北温泉旅館

北温泉旅館から茶臼岳7キロですね。行ってみたいですね

はあはあ言いながら、なんとか400メートルの坂道を上ります。そして、平成の森ふれあいの森からビジターセンターに向かいます。帰りは下りなので楽です。なので、違うルートで森を抜ける道で帰ります。我々以外は誰もいないので、クマが怖いです。その時、我々の近くで怪しげな音が響きました。クマ? まさか? それが動画です。じじじという不思議な音です。その正体は、いまだにわかっていません。音の主を恐れながら、我々は無事にビジターセンターにたどり着くことができました。閉門まで後20分です。間に合ってよかったです

平成の森

平成の森内のふれあいの森です。枝が平行に並んでします。

平成の森

平成の森の山道コースです。下、その様子です。

平成の森

平成の森、笹を抜けて、近くまで戻りました。

北温泉旅館の宿泊料金などは、こちらです。下。HPをすべて見てついにわかりましたなんと北温泉旅館は上戸彩さんの実家なのです。映画テルマエ・ロマエ内の上戸彩さんの役柄では。しかし、実在する上戸彩さんの実家ではありません。映画だけの話です。残念ですね。

注意点 北温泉旅館のみのご利用の場合は、入口400メートルの場所に駐車場がありますので、そちらをご利用した方がいいです。平成の森からだと遠いです。温泉に入るときは、タオルなどを持参すると良いです。また、坂を上り下りすると熱くなるので、水分を用意すると良いです

アクセス

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く道は、苦行でした。


那須温泉神社に行くたびに気になっていた場所があります。


愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

愛宕神社を経て那須温泉神社に行く

神社の入り口には、足湯の施設もあります。2021年5月の様子です。

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

こんばいろの湯さん

 

2018年 那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)に行ってきました。平家物語にも出てくる有名な神社です。足湯施設もそばにあるよ。

那須温泉神社はどんなところなのか?行ってみました!

那須温泉神社の神様は、御祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)おおなむちのみこと は出雲で最初にこの日本を統一した神様です

名前はいくつもあり、大穴牟遅神・大穴持命(おおあなもち)・大己貴命(おほなむち)八千矛神(やちほこ) ほか多数です。

    少彦名命(すくなひこなのみこと)医薬品や温泉の神様として知られている少彦名命は、一寸法師のモデルとも言われている小さい神様です。

    誉田別命(ほんだわけのみこと)八幡神(やはたのかみ、はちまんしん)は、日本で信仰される神様で、清和源氏、桓武平氏など全国の武家から武運の神(武神)「弓矢八幡」として崇敬を集めました。

商売繁昌・家内安全・病気平癒・身体健全・縁結びの御利益があります。これはありがたいです。

また、那須与一も祈願したところから必勝祈願の御利益があります。与一さんも来ています。すごい神社です。

 いいですね。祈願したいと思います。さらに、那須の与一についても書かれています。

那須余一について

那須余一(与一)は那須地方の豪族である那須資隆の11男として生れました。11番、十あまり一で余一とナーミングされました。(後に与一に改名)与一そばと余一そばがあるのは、そういうことです。

源義経の東国参陣の時、(源義経は源頼朝の弟です)これに従い、以後義経の配下となり源平合戦を戦いました。

有名な屋島の戦いで扇の的を射て名声を上げ20万石を頼朝公から賜わりました。素晴らしい活躍です。

温泉神社と与一と、のディープなつながりを表すものとして「平家物語」には、このようにレコードされています。

『南無八幡大菩薩、別しては吾が国の神明、日光権現宇都宮、那須温泉大明神、願わくはあの扇の真中射させてたばえ給え・・・』と、凱旋の後、その神恩のディープなことを謝して、大社殿をドネーションしてその誠を表わしました。

 三番目の鳥居も余一が奉納したものです。鳥居そのままとは、すごい感謝の表現ですね。

余一は不幸にして24歳のショートライフでしたが、那須氏は代々厚く温泉神社を崇敬して慶長年間に至りました。

黒磯駅そばの余一そばは美味しいですよ。蕎麦の麺を作っている会社のお店なので、見事な味です。黒磯駅をご利用の際は、寄ってみるのも良いかと思います。

那須温泉神社

那須温泉神社の鳥居です。

那須温泉神社

那須温泉神社の施設ですが、トイレではありません。答えは↓

那須温泉神社

那須温泉神社の足湯ができる施設なのです。

那須温泉神社

那須温泉神社こんばいろの湯です。


那須温泉神社

那須温泉神社のひっそりとたたずんでいました。ここに鹿がいる理由は

なぜ? ここに鹿の像があるのかといえば、狩野行広さんが白鹿を追っていた最中、 山中に湧く温泉を見つけたことに由来し、 建立された由緒ある神社だからなのです。そうです。鹿の湯とここは、まさに近所なのです。

ではまずは、参拝します。神社に来たのですから。あの那須与一さんが祈願し、見事扇の的を射抜いたのですから、ご利益は期待できます。最高でしょう!

那須温泉神社

那須温泉神社の鳥居です。

那須温泉神社

那須温泉神社内の案内図です。

拝殿です。お参りします。

拝殿の周りには、お参りをする人がたくさん来ていました。お利益があるので、大人気です。

那須温泉神社

お願いごとをしてみました。ブログの読者が増えますように。

お参りを済ませ、横の道に移動します。那須温泉神社の隣には、鹿の湯のほかに、有名な観光スポットの殺生石があります。そちらに行ってから、足湯をするために再び温泉神社に戻りたいと思います。

アクセス

那須温泉神社から殺生石に伝わるある伝説について調査&殺生石は、一体いくつに砕けたのか?


那須の殺生石ってどんなところなのか?


 温泉神社の方が山になっているため、殺生石に向かうには、山から下りるような形になります。

 参考までに「殺生石」は平成26年3月に国指定「奥の細道の名勝地」に指定されています。奥の細道の名勝地の国指定があったことに驚きです。それにしても、松尾芭蕉さんすごすぎですよ。約400年も未来にこれだけの影響力を残しているのですから、あっぱれです!

殺生石

那須殺生石の上から見た景色です。下は動画になります。

殺生石

那須殺生石へと続く道です。

殺生石

那須殺生石に向かう道はアジサイがたくさん咲き乱れていました。

殺生石

那須殺生石に向かう道を下ります。ゆっくりゆっくり下ってく。

殺生石

那須殺生石の入り口です。

殺生石

那須殺生石です。

殺生石

こちらが那須殺生石になります。

 ところで、殺生石とは? そんな方に由来を案内板で説明してくれています。親切ですね。

 由来は、平安時代初めの鳥羽帝の時代になります。

 インド、中国を荒らし回った九尾の狐が日本へ渡って来て、「玉藻の前」という美女に化身し、帝の寵愛を受けるようになります。

 恐ろしいことに九尾の狐の目的は、帝の命を奪い、自らが帝に変身し、日本を我が物にしようとしていたのです。

 しかし、その計画は、陰陽師の阿部泰成によってその正体を見破られました。そして、九尾の狐の姿となって、この地・那須野が原へ逃げてきたのです。
これを知った朝廷は上野介広常(誰?)三浦介義純(知ってる?)の両名に命じ九尾の狐を退治させました。

 狐は死んで巨石となり、その怨念は毒気となって近づく人や家畜、鳥獣をも殺し続けていきます。

 時は流れ、室町時代になり、このままでは、この土地の人が不便だろうと思った会津にゆかりがある源翁和尚が、この地を訪れ、杖で一喝すると、巨石は三つに割れ一つは会津へ、一つは備後へと飛んで行き、残った一つがこの殺生石であると今も語りつがれています。

 (一説には、広島に飛んだとも、ということは、ここにある殺生石をいれると実は、4つに砕けたことになります。)

 備後に飛んで行ったのは、現岡山県真庭市勝山の化生寺(かせいじ)の境内にある殺生石です。そして、もう一つは会津美里町(旧会津高田)の殺生石稲荷神社にあるそうです。

 ところで上野介広常とは、ずばり上総 広常(かずさ ひろつね)のことです。(え?知らないですよね)平安時代末期の武将、豪族です。上総権上総常澄の八男(嫡男)であり、上総介広常(かずさのすけひろつね)の呼称が広く用いられています。 房総平氏惣領家頭首であり、源頼朝の挙兵に呼応して平氏との戦いに臨みました。弓の名人です。

 もう一人の三浦 義澄(みうら よしずみ)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将です。鎌倉幕府の御家人。桓武平氏の流れを汲む三浦氏の一族で、三浦介義明の次男。十三人の合議制の一人です。当時の大人物です。

 安倍泰成は、(現代にも同姓同名がいます)晴明ゆかりの泰山府君(たいざんふくん)の法を行うことができる陰陽師です。その威力に、玉藻は苦しみもだえ、ついにその正体を表して、天空に飛び去りました。

玉藻前」は、鳥羽上皇の寵愛を受け、保元・平治の乱を引き起こした美福門院得 子(びふくもんいんなりこ)がモデルと言われています。

 最後に帝とは、鳥羽上皇の事です。

殺生石

那須殺生石の由来が書かれています。

殺生石

那須殺生石

殺生石

那須殺生石は遊歩道が完備しています。

殺生石

那須殺生石を広く見てみます。

殺生石

那須殺生石を遠くからみてみました。

 

殺生石

那須殺生石にある休憩所です。

歩いていると、湯の花の縁起」に出会いました。案内板に文字が書いてあります。下
この地域一帯を「殺生石賽ノ磧(さいのかわら)」と呼び、(読み方が難しいです)地温は地表で80度から90度、地下30メートルは100度となって(熱いです)、バイオレントな噴気が立ち上がっていました。

 この地表からの噴気を活用し、湯畑を作りスペシャルな製法で昇華(しょうか)させたものが「湯の花」です。

 約100日程で「湯の花」の結晶体が出来ます。(この技術はすごいです)当時の「湯畑」の一部を再現したものです。

 この湯畑で採集した湯の花は水に溶け易く、ファミリーのバスに入れると、鹿の湯源泉と同じ様な薬効があり、お土産として人気がありました。

 地元では茄子(なす)の漬物(塩漬け・糠漬け)などにちょっといれると色合いが良く出ます。

 また、刺身のつまの千切り大根を水につける時に、少し入れるとシャキシャキ感が出るので、日常生活にも使用していました。

 昭和18年以降は「湯の花」の採集は行われなくなりました。実は作れるようになったのです。
社団法人 那須観光協会(那須温泉神社の前にあるところです)
那須高原湯本ガイドクラブ

写真は下になります。

殺生石

那須殺生石にある昔、湯の花が採れた場所です。湯の花の縁起です。

殺生石

殺生石

大昔の湯の花採取地の隣には、那須の湯の花伝説になったといわれている盲蛇石(めくらへびいし)があります。これは、下野の伝説にも出てくる有名な話です。案内板を読みます。

 昔、五左エ門という湯守が(ゆもりですか)長くきびしい冬を越すために山に薪(たきぎ)を採りに行きました。

 その帰り道、五左エ門がこの殺生河原で一休みしていると、2メートルを超える大きな蛇に(2mならこの辺にいます)出会いました。大きな蛇の目は白く濁り目が見えない蛇でした。

 かわいそうに思った五左エ門は、これでは冬を越せないだろうと(蛇は冬眠するのでは?)蛇のためにススキと小枝で小屋を作ってあげました。(蛇は穴で冬眠するかと・・・?)

 次の年、蛇のことを忘れなかった五左エ門は、湯殿開きの日に小屋に来て蛇をさがしました。しかし、蛇の姿はどこにもなく、(蛇は冬眠するので小屋にはいないでしょうとか突っ込まないでくださいね。物語なので)かわりにキラキラと輝く湯の花がありました。盲蛇に対する温かい気持が神に通じ、湯の花のつくり方を教えてくれたのでした。(美味しい話ですね)

 その後、湯の花のつくり方は村中に広まり、村人は盲蛇に対する感謝の気持を忘れず、(えらいですね)蛇の首に似たこの石を盲蛇石と名付け大切にしました。

 (この話の真相は、蛇のような目つきの男がいたが、追っ手に追われて奥羽に逃げようとしていた。湯守は、その男が悪いことができる男ではないと思い、小屋を作って、しばらく、面倒をみた。そのお礼にアイヌの方の秘策を教わった)こんな感じのような気もします。真実はわかりませんが。

いよいよハイキングコースも終了です。再び、那須温泉神社に戻り、足湯をしたいと思います。

殺生石

那須殺生石の自動販売機が置いてある休憩所です。奥はトイレになっています。

ティーガーデン ナチュールで肉を食べてみました。那須と言えば肉ですから。


ティーガーデン ナチュールとはどんなところなのか?


女性に人気があるお洒落な外装になっています。特に敷地を取り囲む広い庭が素敵です。

その理由は、庭を設計・監修・施工したのが、日本を代表するガーデナーの玉崎弘志さん徳原真人さんだからです。
食後後はゆっくりとガーデン散策も楽しめます。


玉崎 弘志さんって誰? という方のために説明させていただきます。


NHK趣味の園芸から家庭画報までテレビへの出演もしている人気ガーデナーさんです。これはすごい人が出てきました。

2012年4月〜2014年3月の2年間も、NHK趣味の園芸で玉さん庭をゆくに出演しました。あの有名人です。すごい!
多くのお宅のガーデンを訪問して、ワンポイントアドバイスしています。大好評な方です。

有名なのは、2004年にオープンされた、インターナショナルガーデン博覧会で浜名湖花博のモネの庭を中心とした花の美術館の設計です。あれは素晴らしいかったです。
他にもインターナショナルローズとガーデニングショーでは、コンテストの審査員までしています。かなりの大物です。


徳原真人さんって誰?という方のために説明させていただきます。


造園家であり、植栽デザイナーでもあります。
浜名湖花博では、修景デザイナーをしています。
また、グリーン博みやざきで受賞しています。

第5回・バラとガーデニングショウでは、メインガーデンコッツウォルズの初夏で 植栽設計と監修を担当しています。
全国的に講習や講演などの活動を行っている大物です。

そんな大物が設計した庭を散策したいと思います。

ティーガーデン ナチュールの入口になります。有名人が設計しただけあってお洒落です。女性客に人気があるのも頷けます。

入口からして素晴らしいです。

ティーガーデン ナチュールは午前11時から午後2時がランチタイムです。カフェタイムは午前10時から午後6時です。この日はランチに来ました。

ティーガーデン ナチュールの看板が道路に向けて出ています。この日は、平日でしたが、店内はほぼ満席でした。そして、全員女性と子供でした。女性に人気な外観です。

NATURE

ティーガーデン ナチュールのメヌー表になります。この日はわたしは、煮込みハンバーグです。妻は、チキンのグリル焼きチーズのせを注文しました。

NATURE

ティーガーデン ナチュールのテーブル席はお洒落な小物が置かれています。さすが、カフェを中心としたお店です。

NATURE

テーブル席からお洒落な芝の庭とその先にも見事な庭が眺めます。那須高原にマッチしています。

NATURE

ティーガーデン ナチュールの店内の様子です。先程までランチをしていた方々が食事を終えたので写真を撮りました。キレイな庭が見えます。

NATURE

ティーガーデン ナチュールはテラス席もありますが、今日は暑いので冷房の効いた室内でまったりと食事をします。

NATURE

ティーガーデン ナチュールのランチメニューが届きました。まずはサラダが届きます。

NATURE

ティーガーデン ナチュールのわたしが注文した煮込みハンバーグが届きました。

NATURE

ティーガーデン ナチュールの妻が注文したグリル焼きチーズのせが届きました。

NATURE

ティーガーデン ナチュールのデザートが届きました。コーヒーと一緒にゼリーを美味しくいただきました。ごちそうさまです。

NATURE

ティーガーデン ナチュールでは、アクセサリーを制作する体験もできるようです。

ティーガーデン ナチュールさんの場所は?

住所 那須郡那須町高久甲6225-13
Tel.0287-73-8787 
水曜日が定休日になります。

アクセス

那須I.Cを下りたら那須街道を北上し、左側に小学校がある田代交差点を右折します。

そこから約2.5㎞先の右手側になります。

周囲は草原なので見落としにご注意ください。お洒落な建物を目印にするとわかりやすいです。

次回はカフェを楽しみたいと思います。

ここから近いりんどう湖レイクビューは有名な施設です。

ティーガーデン ナチュール近くのワールドモンキーパークはサルが抱っこできます。

那須温泉神社周辺のおすすめな施設を紹介。


那須温泉街の和菓子屋さんなら風月堂さん


那須風月堂さん

那須風月堂さん

那須風月堂さん

こちらのお店は那須温泉街の地元民におすすめのお店がないか訊ねてみたところ教えてもらった場所です。地元ではかなり評判のお店になります。そこで買いにいって食べたところ・・・激うまでした。

特に上の写真のお菓子が最高でした! 近くに行ったら必ず寄って上のお菓子は食べたいと思います。 

那須どうぶつ王国に行って動物たちと楽しんでみました。

那須観光案内センターに幻の○○が現れた!

那須高原の殺生石は、割れていました・・・どんな感じに?


那須高原の殺生石は割れたことで話題になり、大変、混んでいます。おすすめの駐車場は?


 こんにちは、夫婦で那須高原散策ブログの山田伝太郎です。今回は那須高原の殺生石を訪問してみました。といっても今までに何回も行ったことがある場所なのですが・・・なんと、割れてからは初になります。今までの殺生石と比べてどんな変化がなったのか?調べてみたいと思います。

那須高原の殺生石の駐車場はすごく混んでいます。そのため那須温泉神社さんの駐車場に止めるのがおすすめです。足に自信のない方だけ降りて、車で移動するのも良いのではないでしょうか?今まで以上の混雑になっています。

那須高原の殺生石に向けて歩いていきます。

那須高原の殺生石は登りなので結構、疲れます。

那須高原の殺生石の景色は相変わらず絶景ですね。

那須高原の殺生石の木道を登って行きます。なかなかにハードな道のりです。

殺生石まであと240メートルです。頑張ろう!

殺生石周辺は台風の影響でしょうか、かなり水の流れが見られます。

殺生石の水は熱いのか確認してみたところ・・・水でした。

殺生石の亡蛇石に到着しました。

殺生石にある亡蛇石です。

石についての説明書きがあります。

殺生石・・・ではありません。

殺生石を目指してさらに進みます。

殺生石にある湯の花採取場跡に到着しました。硫黄のにおいがすごいです。

硫黄の匂いが辺りに広がっています。

周辺を見渡していると・・・なんと硫黄でヤラレタのか?死んでいる生物を発見しました!

殺生石でなんとカマキリが死んでいました。有毒ガスですね。

殺生石を目指してさらに登ります。疲れてきました。

殺生石までの道のりで周辺を見るゆとりがないくらいに疲れています。

お地蔵さんがたくさん並んでいます。

殺生石はススキが多いですね。

殺生石は有毒ガスの影響でススキ以外の植物は生き残るのが難しいようですね。

殺生石に到着しました。割れてます・・・

殺生石の案内板をバックに記念撮影をする人が多いです。

殺生石は、まるで何かが中から飛び出したかのような見事が割れっぷりですね。まさに、ここで割れた後に何かが飛び出してきたような感じがしますね。

殺生石の様子です。

殺生石が割れた後、何かが飛び出してロシアにでも行ったりして・・・そんな怖さを感じますね。

殺生石近くは立ち入り禁止で入れません。

殺生石周辺の様子です。

殺生石の近くを流れる川は湯川になります。殺生石を後にします。

住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本182


那須高原の殺生石の感想


那須高原の殺生石は、見事なまでに割れていました。これはまさに中から何かが飛び出したのではないかと思えるほどの割れ方です。2月・・・世界的な事件が起きていることと無関係ならばいいのですが・・・

アクセス

最近、南ヶ丘牧場の隣にできた癒しの森那須渓流パークってどんなところ? 調べてみました。


癒しの森那須渓流パークはどんなところなのか?


 まず、名前からすると渓流の釣り堀だと思っていました。

魚を釣って焼いて食べる施設は南ヶ丘牧場や清流の里などにもあります。同じような施設だと思っていました。

 入口も狭いのでパーク内は、そんなに広くないだろうと思っていました。

 しかし、中に入ってびっくりしました!

パーク内は広いです。

さらに、魚を釣って焼いて食べますが、他にも色々な施設があるのです。

清流の里がやや大人向けなのに対して、こちらは、子供向けのアトラクションが多くあります。

アトラクションといった感じです。

渓流パーク

癒しの森那須渓流パークに向けて出発します。裏道でお盆でもスイスイ行けます。裏道最高です。

渓流パーク

癒しの森那須渓流パークに到着しました。熱烈歓迎してくれています。嬉しいです。

渓流パーク

パークに入ってすぐに乗り物館があります。小さい子供用です。昔、ルンルンが好きでした。懐かしい!

癒しの森那須渓流パーク

パークにはピカチュウがいます。渓流とは関係ありませんが、小さいお子さま用の乗り物です。

癒しの森那須渓流パーク

パークの駐車場に車を止めると、すぐ目の前に滝が流れているのが見えます。川の匂いがします。

癒しの森那須渓流パーク

パークではフィッシングした魚を炭火で塩焼きや唐揚げにして食べることが出来ます。また、池で自由に泳いでいる魚たちを、水に入って手づかみでキャッチできます。その魚も同様に食べることができます。これは楽しみですね。

癒しの森那須渓流パーク

パークでは、釣りのほかにもアトラクションがたくさんあります。例えば、ゴーカートは20mの高低差もある日本一のコースです。坂道ですね。昔ドリフトしてた頃を思い出します。那須の山頂コースを。

癒しの森那須渓流パーク

パークには、ウオーターボールと言う透明な球体に入って水上を歩くアトラクションがあります。この日も子供が楽しく遊んでいました。大人はできませんね。残念・・・

癒しの森那須渓流パーク

パークには最近、流行中のセグウエイがあります。体験したいです。

癒しの森那須渓流パーク

パークで食券を購入します。お腹が空いたので、イワナ唐揚げ定食1000円を注文しました。個人的にはイワナよりもヤマメの方が美味しいと思います。がヤマメは売ってません。

癒しの森那須渓流パーク

パーク内の食事処では、アユの塩焼きなどが焼かれています。お持ち帰りする人もいます。アユはうまいです。子供の頃は、朝昼晩アユとかありました。

癒しの森那須渓流パーク

パーク内の休憩所になります。ここで定食をいただくことができます。新しいので綺麗です。

癒しの森那須渓流パーク

囲炉裏の近くで食べることも可能です。魚が焼けるのを眺めてると癒されます。特に火の音が。

癒しの森那須渓流パーク

イワナ唐揚げ定食になります。1000円です。イワナを食べるのは久しぶりです。昔はよく渓流釣りに行ってイワナやヤマメを釣り上げては、河原で焼いて食べたものです。最近は、行ってないです。

癒しの森那須渓流パーク

イワナ唐揚げと豆腐にご飯とみそ汁にキュウリの漬物と、大根漬物などが付いています。定食の内容ですイワナの味がします。しっかりと歯ごたえのあるイワナの味です。

癒しの森那須渓流パーク

パーク内では一時間1000円でキャッチ&リリースができます。イワナなので、釣り上げるのは、難しいです。

癒しの森那須渓流パーク

この坂を下ると釣り場にでますが、一番下までは、釣り人以外侵入禁止になります。警戒心が強い魚なので、仕方ないです。

癒しの森那須渓流パーク

癒しの森の奥に滝が流れています。そこが釣り場になります。最近、釣りをしていません。歳ですね。

癒しの森那須渓流パーク

パーク内には、山中をターザン気分で木々の間をすり抜けれるコースがあります。やってみたいです。

癒しの森那須渓流パーク

パーク内の坂の上から一気に滑り降りる芝そりすべりです。雪が降れば雪そりになります。楽しそう。

手作り石鹸つくり体験 1000円

素敵な香りのハーブ石鹸です。好きな香りを選んで、オリジナルハーブ石鹸を作れます。旅の思い出に素敵です。

虫取りコーナー 入場料10分200円

かご代は300円です。クワガタ・カブトムシは大きさにより値段が決まります。

クワガタやカブトムシを手づかみで捕まえることができます。

カブトムシは簡単に捕まえられます。一晩で200匹、捕まえたことがあります。あの時は、大変でした。

パターゴルフ 1ラウンド(9ホール)で500円です。

パターゴルフができます。それも本格的に9ホールもあります

子供から大人までプレイ可能です。ゴルフ場も最近、安くなりましたね。この辺は。


        まとめ 

予想以上の面白さです。特に小さい子供たちの目が生き生きとしていました。手づかみで捕まえた魚を食べる。なかなかできない体験かもしれません。


アクセス

那須ICを降りて那須街道を北上します。約20分で一軒茶交差点に着きます。そこを左折し、南ヶ丘牧場入り口の信号を左折して、100メートル先右側になります。

所在地

   那須郡那須町湯本213

   電話 0287-78-0080

 営業時間 

   午前9:00~午後4:00

アクセス

那須渓流パーク隣の南ヶ丘牧場は入場無料の動物ランドです。

那須渓流パーク近くの美術館といえば藤城美術館です。有料です。

北温泉周辺のおすすめな施設を紹介

かぜの杜まど花さん

那須高原の殺生石近くのスイーツならかぜの杜まど花さんのカフェテラスがおすすめ


那須つつじ吊橋はゆらゆらとしています。


那須つつじ吊り橋から八幡南つつじ群生地まで

那須つつじ吊り橋から八幡南つつじ群生地まで

那須つつじ吊り橋から八幡南つつじ群生地まで

つつじ吊橋の先にはつつじの群生地がありました。散歩するには手ごろな遊歩道になります。注意、運動靴をお勧めします。さらに、帽子があると安心です。

その他としてはタオルがあると嬉しいと思います。

那須つつじ吊り橋から八幡南つつじ群生地を歩いてみた!


那須温泉神社は足湯もできるのでおすすめです。


那須温泉神社

那須温泉神社

那須温泉神社

那須温泉神社

那須温泉神社

那須温泉神社

那須温泉神社でお参りをした後は、足湯でじっくりと疲れをとりましょう。もし、北湯温泉の後で、温泉はもう満足な時には、神社の先にある殺生石もおすすめです。

那須温泉神社は足湯もできる素敵なパワースポットです。


那須平成の森さん


那須 平成の森

那須 平成の森

那須 平成の森

那須 平成の森

那須 平成の森

那須 平成の森

那須平成の森は早めの時間帯に歩くのがおすすめです。我々は時間ギリギリで歩いていたためか、通行人に出会うことがありませんでした。

北湯温泉のお客さんに出会うまで、森の中を彷徨いました。

那須平成の森 ふれあいの森を散策してみたらクマの○○に遭遇

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください