
那須のデートの穴場といえば、ハーブのみせ花薄荷(はなはっか)です。
ハーブといえば、好きな人が多いです。しかし、那須はどのお店も混んでいます。
こんにちは、那須観光ブログの山田伝太郎です。今回はハーブの店花薄荷を紹介させていただけたらと思います。
ハーブのみせ花薄荷は、那須高原の入り口にあるので、寄ったあとは、どこに行くにも便利です。
そして、ハーブの種類が豊富で、ここでは体調にあわせてハーブの調合をしてくれます。那須までの長距離ドライブで疲れたところをハーブで癒されてみては、いかがでしょうか?
調合されたハーブを作ってもらうのも楽しいです。那須は温泉はたくさんありますが、ハーブ専門店は少ないです。ので、軽く休んでみてはどうでしょうか?

ハーブのみせ花薄荷は那須街道沿いにあります。那須ICから北上した場合は右側になります。

ハーブのみせ花薄荷の看板になります。ややカーブのところにありますので、見逃さないように注意してください。

ハーブのみせ花薄荷の前は、お花も咲いてます。そのため。看板が見えにくくなっています。

ハーブのみせ花薄荷の外観になります。おうちのような作りになっています。隠れ家的な感じです。

ハーブのみせ花薄荷に向かい、ウッドデッキが入り口までできています。ここを進めば、入り口に着きます。周囲はハーブが伸びています。

ハーブのみせ花薄荷の入り口近くに案内板が出ています。ハーブの調合もしてくれます。これは、盛り上がりますね。

ハーブのみせ花薄荷の入り口です。普通の家の扉のようですが、たぶん、自宅を改装した感じです。まさに。隠れ家で、穴場です。

ハーブのみせ花薄荷は雑貨もたくさん置いてあります。店内には、見たことがない雑貨ばかりでした。妻は常連なので、我が物顔ですが、わたしはソワソワでした。

ハーブのみせ花薄荷は食器も販売しています。センスの良い物が多いです。これでハーブを飲むのですね。まさに、ハーブ専用食器です。

ハーブのみせ花薄荷には、目に良いハーブや、疲れがとれるハーブなど細かい種類がたくさんあります。ばら売りからひと月単位での販売もしています。

ハーブのみせ花薄荷の化粧品も販売しています。匂いがします。好みによってという感じです。
店内の珍しい物販売リスト1
バッチフラワーレメディーとはなにか?
英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。
ベイビーからオールドピーポーまで全ての人が安心して使用することができます。
こんな時に効果があります。
1.ハートブレイクした時に。
2.マインドコントロールができない時など。
3.リラックスしたい時など。
店内の珍しい物販売リスト2
マヌカハニーとはなにか?
ニュージーランド原産の稀少なはちみつです。世界中で愛用されています。
忙しい方のパフォーマンスのキープに
シーズンチェンジなどのパフォーマンスキープに
ビューティーフルのキープに
店主こだわりの雑貨
ばぁすぅあててぃぶやソープなどのバスグッズは、ハーブのナチュラルな香りとフレンドリーな使い心地のものをセレクトしています。
ベイビーや敏感肌の方にもよいです。
ハーブのみせ花薄荷まとめと感想
ハーブを調合してもらると盛り上がります。特に女性には喜ばれそうな内容です。
目に良いハーブとか、肩こりに効くハーブなど面白いものがたくさんありましたので、飲んだら楽しくなりそう物ばかりです。
カップルなら二人でハーブを選べば、さらに、盛り上がりそうです。
アクセス
那須町高久甲5434-6
那須ICから那須街道を北上して10分ぐらい進んだ右側です。看板が目印です。
営業時間 通常 10:00~18:00
- 定休日 木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業
- 駐車場 8台
ハーブのみせ花薄荷さん周辺のおすすめ施設を紹介します!
那須のお土産スイーツおすすめ7選。試食ができるから安心です。
コピスガーデンさん

コピスガーデンさん

コピスガーデンさん

コピスガーデンさん
那須コピスガーデンさんは、お花が美しい施設です。那須高原の入り口付近にあるため、とても寄りやすいおすすめな場所にあります。しかし、施設が那須街道から入った場所にあるため、なかなか気が付かない人が多いところでもあります。
また、施設内は綺麗なお花や雑貨の販売・そして、カフェも併設しています。のんびりとまったりと過ごすのに、とても和むガーデンになります。
素敵な木の雑貨ならFLANGEさん

木の雑貨フランジFLANGEさん

木の雑貨フランジFLANGEさん

木の雑貨フランジFLANGEさん
那須高原の入り口で女性に大人気な木の雑貨ならフランジさんです。手作りの丁寧な仕上がりの雑貨はどれも個性的です。人気があるのは、とても可愛らしい作りのアイテムになります。店内は女性客でにぎわっています。時間帯に寄っては大混雑になりますので、午前中か夕方に来店するのがおすすめかと思います。
とにかく、珍しいお洒落アイテムがたくさんあります。自分用にもプレゼント用にもよく、さらに、お値段がお手頃価格になっています。那須街道から少し入ったところにありますので、ついつい通り過ぎてしまう可能性がありますので、よく注意してください。
エミール・ガレ美術館さん

エミール・ガレ美術館さん

エミール・ガレ美術館さん

エミール・ガレ美術館さん
アールヌーボーの最盛期といわれるガレの作品を楽しむことができる美術館です。ガレファンはもちろんのこと、これからアールヌーボーを知りたい人にはとても参考になる美術館です。
エミールガレ美術館
那須に店舗ができたバターのいとこさん

那須バターのいとこさん

那須バターのいとこさん

那須バターのいとこさん
バターのいとこさんは今話題の新しいスイーツになります。その人気はすさまじく売り来て続出です。そのバターのいとこさんのお店ができました。今はプレオープン中だそうです。
アトリエ・エピドールさんは那須エピナールホテル内にあるベーカリーです。

エピナールホテルベーカリー

エピナールホテル那須ベーカリー

エピナールホテル那須ベーカリー
エピナールホテルに宿泊しない人でもパンを買いに行くことができます。ホテルに宿泊する人はさらに便利な施設になっています。プールや温泉施設もありますので、ベーカリーと共に利用してみてはいかがでしょうか?
コメント