那須塩原の塩原地区の、湯っ歩の里は癒しランドです。
湯っ歩の里ってどんなところか?
湯っ歩の里は、なんと全長60メートルもある日本で最大級の足湯専用施設です。
そして、驚くことに年間6万人の利用者がいます。すごいポテンシャルを持った施設です。
足湯回廊を歩きながら鏡池を眺めることができます。まさに新しい時代の足湯なのです。
2019年5月に散歩してきました。
看板になります。今回はぶらりと周辺を散策しました。
この案内のそばにいいところを発見しました!
温泉を試飲できるのです。さらに、紙コップ付きです。うれしいですね。
周辺の景色になります。
こちらが紙コップになります。ありがたく利用させていただきます。
この周辺の景色はいいですね。
ずばり、のどかです。
ここから試飲ができます。
温泉をいただいた感想は、のどが渇いていたのもあって、とてもおいしかったです。温かいお湯ではあるのですが、普通のお湯ではありませんでした。
お花が綺麗に咲いていました。
ここまでが2019年でした。下からは2018年になります。
まず中に入り、靴を片手に進みます。するとすぐにルッカ―に出るので、そこで靴を預けます。
100円を入れて鍵を掛けます。100円は後で戻ってくるので、とり忘れに注意ください。
それから階段を下ります。すると今度は受付にでます。おじいさんが番頭をしています。
そこで那須太郎と妻の分、400円を支払います。安いです。一人200円なのです。
番頭さんのいう方向に進むと、いよいよ足湯回廊にでます。
左右に分かれている押湯です。片方30mはあり、二つで60mになります。
どうやら日本最大級の足湯のようです。横幅は1.5mあり、源泉かけ流しのお湯が出ていています。
まずは左の足湯回廊の浴槽から入ります。歩いているとに大小様々な形の石が床に埋まっています。
その上を歩くと足が痛いです。足裏マッサージのようです。
那須太郎と妻は足裏の痛みに耐えながら回廊を進みます。足裏の次は、お湯が熱いです。
源泉に近づくにつれて熱くなります。あちちあちちと夫婦で悲鳴を上げながら、回廊の端に達します。左の回廊クリアです。
廊下に出て、元に戻ります。次は、右の回廊です。今度は、ゆっくりと進み。
中間地点でベンチに腰掛けます。あちちの後はまったりと入りたいと思います。
左の回廊の時にもカップルたちがゆったりとおしゃべりをしているのを見かけました。
ベンチに座り、娘ルンルンや最近、家出中の虎之介の話をします。そして、すっかりと体が温まったところで出ました。
湯っぽの里のまとめと感想
世の中には、温泉が好きな人がいる反面、手軽に入れない温泉を避ける人たちもいる。足湯ならばカップルも子供も一緒に体験でき、その上、入浴が簡単である。
また運営する側も脱衣場などの施設がいらないため、建物をコンパクトにできるメリットがある。初期投資費用が低額な分、利用料金を抑えることができる。
足湯での効果は正直、かなり高いと思える。
七つ岩・箱の森・ゆっぽと3つの施設のどれでも体験した後は身体がポカポカして心地良かったです。
開館時間 午前9時から午後6時
休館日 毎週木曜日。祝祭日の時は翌日なります。
入館料 大人200円です。高校生も含みます。
商学中学生は100円です。
就学前の幼児は無料です。
アクセス