日光・鬼怒川のリオンドール鬼怒川店さんは、鬼怒川NO1のスーパーです。
リオンドール鬼怒川店さんってどんなお店なのか?
こんにちは。那須観光ブログの鬼怒川伝太郎です。今回は恒例の妻と一緒にぶらり旅で、美味しいすあまを求めて、リオンドール鬼怒川店さんに行ってきました。
ところでリオンドールさんとは? そんな方も多いかと思われます。リオンドールさんは、福島県と栃木県の幅広い地域で展開しているスーパーさんです。
そして、その商品の中には美味しい物がたくさんあります。わたしの好きなお手頃価格なのに美味しいすあまがあります。この商品を購入するためにきました。
こちらがリオンドールさんの外観になります。リオンドールさんは大体同じ感じです。
こちらが店内の様子です。観光地価格ではない、現地価格で販売しているので、何か欲しい商品がある時には、かなりお得で購入できます。おすすめです。
おいしい和菓子も販売しています。
奥にあるピンクのすあまがうまー&安いです。売り切れゴメン商品なので、午前中に購入することをおすすめします。
お肉もズラリです!
お惣菜もズラリです。
お店の外観になります。グリーンが周囲の翠とよく合いますね。
お店の裏は山です。まさに鬼怒川っぽいですね。
そして、今年大活躍のコインランドリーも併設さています。
周囲は森・山です。
住所 郵便番号321-2125
栃木県日光市鬼怒川温泉大原312
営業時間 午前9時から午後9時まで
定休日 年中無休
駐車場 40台
電話番号 0288-70-1311
感想
リオンドール鬼怒川店さんは、観光地にありながら地元価格で商品ゲットできる貴重なスーパーです。鬼怒川で節約をしたい方は、必ずお勧めのお店です。また、鬼怒川店さんは残念なことに休憩スペースはありませんでした。
もし、休憩スペースを希望される場合は日光店のご利用がお勧めですが、鬼怒川からはかなりの距離があります。鬼怒川店で購入した場合、車内や近くの公園のベンチや鬼怒川渓谷を鑑賞しながらまったりを食べるのも楽しいかもしれません。
アクセス
日光東照宮御水舎さんは、知る人ぞ知る隠れ家的なスポットです。
こんにちは、夫婦で日光市山内散策ブログの山田伝太郎です。
今回は日光東照宮御水舎さんを紹介させていただきたいと思います。
日光東照宮御水舎さんは、1618年に佐賀藩主の鍋島勝茂さんによって奉納されました。
御水舎は、花崗岩の角柱12本で支えられた唐破風銅板葺きの豪華な屋根が特徴です。水盤は、当時としては画期的なサイフォンの原理を応用して、常に水が噴き出るようになっています。
水盤には、飛龍と立波の透彫や鯉など、すべて水にちなんだ彫刻が施されています。また、水盤の周囲には、四方の隅に「許由と巣父」や「舜帝朝見の儀」などの故事を題材にした彫刻が施されています。
国の重要文化財に指定されています。
御水舎は、神様にお参りする前に、手を洗い、口をすすぎ、心身を清める場所として利用されます。また、観光客の人気のスポットとしても知られています。
御水舎さんを目指します。
その前に日光東照宮御水舎さんを奉納した鍋島勝茂さんが気になりますね。
鍋島勝茂さんは、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての大名です。肥前佐賀藩初代藩主であり、鍋島家の礎を築いた人物として知られています。
1580年鍋島直茂さんの長男として、石井生札の屋敷で生まれました。幼名は伊平太、通称は伊勢松。
なんと1600年の関ヶ原の戦いでは、父の直茂さんとともに西軍に属しました。通常ならこれで終了となりますが、なんと戦後、徳川家康さんに降伏し、家康公の恩顧を受けられたのです。
1607年龍造寺氏が断絶すると、佐賀藩12万石の藩主となり、佐賀城を居城としました。
勝茂さんは、佐賀藩の藩政を整備し、藩の財政を安定させるとともに、学問や芸術を奨励し、佐賀藩を文化の中心地に育て上げました。
また大坂の役でも功績を挙げ、佐賀藩の地位を高めました。
1626年従四位下侍従信濃守に叙せられました。
1642年長崎御番を命じられ、以降、11代藩主の鍋島直大さんまで続きました。
1657年77歳で死去しました。
勝茂さんは、佐賀藩の基礎を固め、佐賀藩を繁栄に導いた人物として、佐賀県民に尊敬されています。
勝茂さんの功績としては、以下のようなものが挙げられます。
- 佐賀藩の藩政の整備
- 藩の財政の安定
- 学問や芸術の奨励
- 佐賀藩の文化の中心地化
- 大坂の役での功績
- 長崎御番の命
勝茂さんは、佐賀藩にとって、まさに「初代藩主」の名にふさわしい人物でした。
御水舎さんの周辺は歴史ある施設がたくさん並んでいます。
さりげなく並んでいますが、歴史的にかなり貴重ですね。
ところで鍋島勝茂さんの妻は2人いました。
正室は、戸田勝隆さんの娘です。1607年に勝茂さんと結婚し、長男の忠直さんをもうけましたが、1611年に早世しました。参考までに戸田勝隆さんは、戦国時代から安土桃山時代にかけての大名です。伊予大洲城主豊臣秀吉の家臣。1585年四国の役では阿波木津城の攻撃に参加。また勝隆さんは近江の検地奉行や城割奉行なども務めている。千利休さんや津田宗及さん主催の茶会にも名を連ねていました。
1587年小早川隆景さんが筑前国に転封されると、その跡は東予で11万石余を福島正則さんに、中予・南予で約15万石が戸田勝隆さんに与えられた。勝隆さんは、伊予大洲城主として、領内の検地や城郭の整備に力を注ぎ、領民の生活の安定に努めた。また、茶道や能楽などの文化振興にも貢献した。
1592年文禄の役では、朝鮮の平壌城の攻略に功績を挙げました。1593年秀吉さんの朝鮮出兵に従軍し、蔚山城の攻略に成功しました。しかし、1594年病に倒れ、12月4日に大洲城で死去しました。享年38でした。
継室は、岡部長盛さんの娘で、徳川家康さんの養女となった高源院です。1609年に勝茂さんと結婚し、次男の光茂さんをもうけました。岡部長盛さんは、戦国時代から江戸時代前期にかけての大名です。下総山崎藩主、丹波亀山藩主、丹波福知山藩主、美濃大垣藩初代藩主。岸和田藩岡部家初代。武勇に優れ、岡部の黒鬼と称された。
1568年下総国山崎城主・岡部正綱の長男として生まれました。
幼い頃から武勇に優れ、1584年の長久手の戦いでは、敵の武将2人を討ち取る大活躍を見せました。
1590年小田原征伐で武功を挙げ、下総国山崎藩1万石を与えられました。
文禄・慶長の役にも従軍し、朝鮮の平壌城攻略や蔚山城攻略に功績を挙げました。
1600年の関ヶ原の戦いでは東軍に属して戦い、戦後徳川家康さんから丹波国亀山藩2万石を与えられました。1607年亀山藩から丹波国福知山藩3万石に移封されました。
1624年美濃国大垣藩5万石に移封され、大垣藩初代藩主となりました。
長盛さんは、武勇に優れるだけでなく、城郭の普請や領内の検地など、藩政にも優れた才能を発揮しました。また、茶道や能楽などの文化にも造詣が深く、大垣藩を文化の中心地に育て上げました。
1632年64歳で死去しました。
長盛さんの功績としては、以下のようなものが挙げられます。
- 武勇に優れた武将として活躍
- 大垣藩の藩政を整備
- 領内の検地を実施
- 茶道や能楽などの文化を奨励
長盛さんは、徳川幕府の譜代大名として幕府の安定に貢献した人物でした。
鍋島勝茂さんの妻高源院さんは、勝茂さんの佐賀藩政の確立に貢献した人物として知られています。また、佐賀藩の文化振興にも尽力し、佐賀城内に高源院文庫を設立しました。
高源院文庫には、古典籍や歴史書、茶道や能楽などの芸能書など、約12,000冊の蔵書があります。高源院文庫は、佐賀藩の藩校・弘道館の蔵書として利用され、佐賀藩の学問の振興に貢献しました。
高源院文庫は、明治維新後、佐賀県に引き継がれ、佐賀県立図書館の蔵書となりました。現在、高源院文庫は、佐賀県立図書館の分館である「高源院文庫分館」で一般公開されています。
高源院文庫の蔵書の特徴は、以下のようなものが挙げられます。
- 古典籍や歴史書の充実
- 茶道や能楽などの芸能書の充実
- 佐賀藩の藩史に関する資料の充実
高源院文庫は、佐賀藩の文化や歴史を研究する上で、貴重な資料となっています。
高源院さんは、1661年に死去しました。
御水舎さんが見えてきました。
御水舎さんに到着しました。
御水舎さんは外観も見事なのですが、実は中も非常に素晴らしいです。
御水舎さんで驚くのは天井になります。通常は誰もみない天井までもが素晴らしい仕上がりです。
御水舎さんですが、実は、大変なことになっています。
御水舎さんを拝観する人が少ないのです。
御水舎さんはこれだけ素敵なので拝観してもらいたいのですが・・・
拝観者が少ない理由はずばり!
現在、使用休止なのです。がーん!
御水舎さんは使用禁止ですが、建物を拝観するかでも十分に堪能できる素敵な場所です。
住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2301-2
営業時間 午前8時から午後4時
感想
日光東照宮御水舎さんは、素敵な建物なのですが、現在、使用禁止のため利用することができません。しかし、建物の外観から天井まで素晴らしい仕上がりなので拝観することをおすすめします。
アクセス
日光東照宮神厩舎三猿さんは浮世絵の歌川国芳さんや落語の初代三遊亭圓朝さんの三人猿
日光東照宮さんにある樹齢370年。徳川家光公が植えた高野槇の現在の姿は?
日光市4大ダムのひとつ五十里ダムの上を歩いてきました!
日光の4大ダムといえば、五十里ダム・湯西川ダム・。川俣ダム・川治ダムがあります。湯西川ダムは近くに道の駅があり、大変賑わっております。
一方、五十里ダム周辺には、施設は特にに当たらず、まさにダムな感じです。
そんな五十里ダムの上をさくさくと散歩してきました。
看板があります。大きなダムです。魚が泳いでいるのが見えます。
この周辺はヤマメやイワナなどの渓流魚から、サクラマスやニジマスなどのマスや、さらに、よく見かけるハヤ、そして、寒い地方で有名なワカサギなどが釣れるので、どれかでしょうか?
湖まで結構深いそうです。昔は幻の天然の五十里ダムがあったそうです。理由は江戸から五十里離れているのでそう名付けられたそうです。この五十里ダムとは別のダムです。
ダムの上をさくわくと歩きます。結構な迫力です。高きところが苦手な人にはおすすめしません。
こちらの船は湖面の木材を回収していました。ゴミ掃除ですね。大量の木々が流れついています。回収しないと故障するリスクがありますね。
この先あぶない!入ってはいけないエリアがあります。入ると監視カメラに映るので、後で激おこですので入らないようにしましょう。実際、危ないでしょうから。
ダムの上をどんどんと進んで行きます。下を見ると・・・かなりの高所にあります。これは、怖いですね。
水が放水しているところを上から見ます。すごい勢いで流れています。
こちらがダムの作業船ですね。今日は休日なのでお休みです。乗ってみたいけどダムに落ちたら怖いですね。
ダムは綺麗なエメナルドグリーンです。水も透明度が高いです。
山々に囲まれて自然豊かなダムです。
ダムの上から戻ります。すると洗面所の施設がありました。
わくわくダムダム資料館の下に洗面所です。
洗面所の前から見えるダムの景色になります。
感想
日光市の4大ダムの五十里ダムは、ダムの上を歩くと大迫力のダムです。高所から見下ろすダムの景色はとても高く、高所が苦手な人にはおすすめできません。
力強いコンクリート作りの建物に興味がある人にはかなりおすすめのダムです。また、ダムカードをゲットするのにも最適です。
アクセス
日光市にある鬼怒川ライン下りさんにチャレンジする時の注意事項!やってしまった!
日光市鬼怒川で駐車場はないけど激ウマな饅頭ならまんじゅう処おおあみさん!
奥鬼怒川の上三依水生植物園さんは、大自然に包まれています!
奥鬼怒川の上三依水生植物園さんは、大人気です。遠くからのバスツアーも企画されているようです。宮城県と東京のナンバーのバスがありました。
そして、植物はかなり見応えがあります。おすすめな植物園です。
五十里ダムさんは、大迫力のダムです!
五十里ダムさんはダムの上を歩くことができます。高所からの眺めは大迫力ですが・・・少し怖いですね。湖面はエメラルドグリーンでとても綺麗です。そして、大人気で観光客が多いです。
日光市の4大ダムの五十里ダムの上を歩いてみたら凄かった!
わくわくダムダム資料館さんはダムカードが貰えます!
わくわくダムダム資料館さんに入るとダムカードがいただけます。とても嬉しいです。もし、もらえない時には、受付の方に声を掛けてダムカード希望と伝えてください。料金は無料です。嬉しいですね。
五十里ダム展望台さんは絶景です!
五十里ダム展望台さんは、大迫力の放水が見ることができます。また国道沿いにあるので、とても便利です。そして、展望台でダムを見てしまったら五十里ダムに行きたくなります。大迫力の風景です。
道の駅湯西川さんは水上バスが走ります。
道の駅湯西川さんは水上バスが走ることで有名な道の駅です。また、無料の足湯施設と有料の温泉施設などがあり、大自然の中のオアシスのような施設です。
日光鬼怒川温泉駅は鬼怒川観光の中心地です!そんな観光地のおすすめ施設を7つ選んでみました。
鬼怒川の足湯カフェESPOエスポさん
まったりと足湯ができるのが特徴です。カップルが多いので、一人で行くのは、要注意かもしれません。
カフェ料金で足湯ができるのが嬉しいところです。都会の人が多く来ていました。
鬼怒川の古釜の滝
足湯カフェから吊橋を渡っていける滝です。道路によって景観が損なわれているところがおすすめなポイントです。観光と交通網について考えさせられる滝です。
鬼怒川の鬼怒楯岩大吊り橋
鬼怒川の鬼怒楯岩大吊り橋はカップルが比較的多いエリアです。ぐらぐらと揺れる吊り橋で女性陣の悲鳴が響きます。足元を見るとかなりの高さがあるのがわかります。とてもわくわくしておすすめです。
しかし、高所恐怖症の人にはおすすめしません。
鬼怒川・川治温泉観光情報センターさん
鬼怒川駅前にある川治温泉観光情報センターさんは、とりあえずパンフを貰いに行くのがおすすめな施設です。
いろいろな現地除法がゲットできるので、行く先が決まっていない人にはかなりおすすめな施設です。
鬼怒川温泉駅さん
鬼怒川温泉駅さんは、様々なイベントが行われている鬼怒川観光の中心的な駅です。そのため観光客の数がすごいです。大人気の駅です。駅前には足湯の施設もあり、温泉街らしい佇まいです。
鬼怒川温泉駅前広場猿劇場
鬼怒川温泉駅前広場では、猿劇場さんによる公演が開かれていました。日光駅近くの観光センターでも似たような公演が行われています。猿との掛け合いが実に面白く笑いが広がりました。
鬼怒川温泉駅前蒸気機関車
鬼怒川温泉駅前蒸気機関車さんは、懐かしの蒸気機関車が鬼怒川の観光として復活しました。大迫力の機関車に大勢の人たちが大喜びでした。中には、ホテル三日月の歌を口ずさんでいる人たちもいました。
鬼怒川温泉駅前つるやさん
鬼怒川温泉駅前つるやさんは、鬼怒川駅周辺でお土産やランチタイムを楽しむのにおすすめな施設です。さらに、休日は周辺は大混雑しているので、そんな時におすすめな施設です。2Fは広いです。
Rマート鬼怒川店さん
Rマート鬼怒川店さんは、鬼怒川駅前にあるコンビニです。早朝から夜遅い時間まで営業しているので、ホテルに宿泊している時や、帰りが遅くなりそうな時におすすめな施設です。
バームクーヘン工房HACHIYAはちやさん
バームクーヘン工房HACHIYAはちやさんは、ここでバームクーヘンを購入しなかったら一体、どこで購入するのだ! という大人気店です。テレビでも紹介されたことがあります。
近くに行くと美味しそうなバームクーヘンの匂いがします。食べたーいとなります!
お土産処すみ屋さん
お土産処すみ屋さんは、お土産がたくさん販売している施設です。駅から近いこともあり、店内は人人人と大人気です。まるで埼京線に乗っているような混雑ぶりです。(埼京線の方がすごいです)
栄屋製菓さん
栄屋製菓さんは駅から少し離れた場所にある和菓子屋さんです。この奥のホテルに宿泊される方には特に便利な和菓子屋さんです。
一楽さん【金谷ホテルベーカリーさんの旗が目印】
一楽さん【金谷ホテルベーカリーさんの旗が目印】は、試食コーナーがあるおすすめな施設です。特にお土産ラスクの食べ比べもできるため安心してお土産を購入することができます。また、金谷ホテルべーカリーも取り扱っていました。