
日光の隠れ家的な和菓子店のシオンさん
和菓子のシオンさんは、とてもリーズナブルです!
こんにちは、シオン伝太郎です。今回は日光市JR今市駅周辺にある隠れ家的な和菓子店のシオンさんを紹介させていただきたいと思います。
一般にシオンという名前で思いつくのは、植物の多年草のシオンかと思います。シオンは別名があり、オニノシコグサ・ジュウゴヤソウ・オモイグサとも呼ばれています。
またこの花は、中国北部や朝鮮半島から北はシベリアの原産です。では、日本では、どこで見られるかと言えば、本州の中国地方と九州の山間部に分布しているようです。山地の湿った草原に生えるそうです・・・日光市では自生していない珍しい花ということになります。
そんなシオンさんに訪問したいと思います。

和菓子のシオンさん
シオンさんと緑色で背景が黄色の看板が出迎えてくれます。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんは、この時、閉店が近い感じのようです。周辺は駅に向かう小道になっています。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんで和菓子を購入したいと思います。どんな和菓子が待っているのか? わくわくしますね。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんの和菓子は、ずばりお得価格です。そして、食べた感想も美味しいです。この値段は最高なお得感がある和菓子です。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんはリーズナブル価格になっています。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんのつるの子になります。別名すあまだと思ったのですが・・・なんと別のお菓子なのです。びっくりしました。すあまとつるの子の材料は同じで、さらに作り方も同じなのです。食べた時に、すなまに似ていましたが、食感が違いました。
その理由は、すあまとつるの子の違いが、整形の仕方だからなのです。すあまは波々模様のかまぼこ型ですが、一方、つるの子はお祝い用に使うため、卵形を少しひらべったい形にした紅白になっています。

和菓子のシオンさん
和菓子のシオンさんの内装になります。
住所 〒321-1261 栃木県日光市今市358
電話番号 0288-21-0453
和菓子のシオンさんの感想
和菓子のシオンさんは、JR今市駅周辺にある隠れ家的な和菓子店です。お得価格の和菓子は、とても美味しいです。
アクセス
ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさんってどんなパン屋さんなのか?
ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
こんにちは、国道121号伝太郎です。今回は日光のっ国道121号線沿いにあるザ・ダイソー百円館今市店さんの裏手にあるベーカリーさんを紹介させていただきたいと思います。

ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
ベーカリーさんは国道121号線にあるダイソーさんの裏手にあります。駐車場からお店を確認することができます。

ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
ベーカリーさんの外観になります。ダイソーさんの駐車場かかなり混んでいるのですが、建物後ろ側の方は空いています。そこからベーカリーさんは見ることができます。

ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
ベーカリーさんには、輝麦のマークがあ、もしかするとパン工房きらむぎという名前なのかもしれません。グーグルマップで調べた時は、ベーカリーだったのですが、詳しく検索した結果、こちらのお店はきらむぎさんだったのでした。
きらむぎ・・・聞いたことがある名前です。そうです。地元でがんがん食べていたあのカステラパンのお店秋元ベーカリーが吉きらむぎという名前です。非常食のあの缶詰パンのお店です。これは、すごく気になるパン屋さんです。もしかすると、あの秋元ベーカリーさんの支店なのか? それともまったく別のお店なのか? その正体を調べるために入店したいと思います。
ちなみに下のURLで秋元ベーカリーきらむぎさんの記事に飛びます。一番最後にも載せますので、この記事が詠み終えた後でも移動可能です。

ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
パン工房きらむぎさんの外観です。さて、入店しますね。

ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさん
パン工房きらむぎさんは、こ、コロナウイルスの影響でこの日はお休みになっていました・・・が、がーん!
住所 〒321-1264 栃木県日光市瀬尾16−2
営業時間、午前10時から午後6時
定休日 月曜日・火曜日
ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさんの感想
ザ・ダイソー百円館今市店さん裏手にあるベーカリーさんはグーグルマップではそのような名前になっていますが、現地で確認したところパン工房きらむぎとなっていました。またこの名前は那須塩原市の秋元ベーカリーのきらむぎと同じ名前です。関連性があるのか確かめてみようとしたのですが・・・残念ながらお休みでした。また、近日中に訪問したいと思います。
アクセス
日光市にあるchoccoco日光洋菓子店さん
choccoco日光洋菓子店さんは、チョコ以外のスイーツが楽しめます。
こんにちは、夫婦で栃木県内チョコ巡りブログの山田伝太郎です。今回は日光市にあるchoccoco日光洋菓子店さんを紹介させていただきたいと思います。
駐車場に到着しました。広いです。
外観になります。
看板がありますね。
入店したいと思います。
ケーキが販売しています。ケーキの種類が豊富ですね。
ケーキを選びます。
ケーキを購入しました。チョコレートも豊富ですね。
焼き菓子も充実しています。
購入したケーキは近くの公園で食べようとしたのですが・・・見つからないので駐車場でいただくことにしました。
お店を後にします。
駐車場に戻りました。
購入したケーキになります。
モンブランを購入しました。
わたしが選んだモンブランをいただきました。うん、うまっですね。たまに食べるケーキは最高です。週1なのでたまにですね。
妻はこちらのゼリーを食べました。
妻は半分にしようと提案しましたが・・・ゼリーの半分って・・・え?と思い断りましたが、わたしのケーキはしっかりと半分食べられてしまいしました。
住所 〒321-1274 栃木県日光市土沢557-96
営業時間 午前9時30分から午後6時30分
定休日 火曜日
電話番号 0288-26-3124
choccoco日光洋菓子店さんの感想
日光市にあるchoccoco日光洋菓子店さんは、チョコ以外にもケーキや焼き菓子などのスイーツが豊富に販売しているお店です。専用の駐車場もあり、安心して訪問することができます。
アクセス
choccoco日光洋菓子店さん