中舟生駅周辺を散策!不動の滝。西の内紙紙の里さん
不動の滝は、とにかく危険です!
こんにちは、夫婦で中舟生駅周辺散策ブログの山田伝太郎です。
今回は駅周辺にある不動の滝と西の内紙紙の里さんを紹介させていただきたいと思います。
不動の滝は危険です。ご注意ください。
不動の滝の何が危険なのか?
不動の滝の案内がありますね。
不動の滝はずばり行くまでの道が狭い場所なのです。
不動の滝の道路は車がギリギリ一台通れる広さです。
不動の滝の駐車場はそれなりに広いです。
不動の滝に行くときは、対向車に出会わないことを祈りながら行きましょう。
安全を考えると徒歩がおすすめですね。
不動の滝周辺の案内板です。
不動の滝の周辺はのどかな景色が広がっています。
では、そろそろ不動の滝に向かいたいと思います。
不動の滝に向かいます。
不動の滝への案内板はたくさんあります。道の迷うことはないかと思われます。
不動の滝への道は運動靴か長靴がおすすめですね。雨が降った後は・・・大変なことに
不動の滝の小道の横を小川が流れいます。
不動の滝をさらに進みます。
再び不動の滝の案内があります。
不動の滝へは坂道を上ります。
不動の滝が見えてきました。
不動の滝の周辺にある休憩所ですね。
不動の滝の休憩スペースになります。
では、不動の滝に向かいます。
不動の滝です。ついに到着しました。
不動の滝です。
不動の滝から戻ってきました。
不動の滝の案内板は国道沿いにもあるのでわかりやすいです。
住所 〒319-3107 茨城県常陸大宮市舟生294
電話番号 029-552-1111
アクセス 不動の滝
不動の滝の次は、西の内紙紙の里さんを訪問してみたいと思います。
西の内紙紙の里さんの駐車場に到着しました。
西の内紙紙の里さんの道路の反対側がすごい煙でした。
西の内紙紙の里さんに入店したいと思います。
西の内紙紙の里さんの入り口です。
西の内紙紙の里さんに入店しました。
西の内紙紙の里さんは和紙のお店です。
妻が和紙を購入しました。1000円です。
住所 〒319-3107 茨城県常陸大宮市舟生90
営業時間 午前9時から午後5時30分
定休日 水曜日
電話番号 029-557-2252
アクセス 西ノ内紙紙のさとさん
西の内紙紙の里さんの次は、最寄り駅の中舟生駅を訪問したいと思います。
中舟生駅を車で訪問しようとして???になりました。
中舟生駅の周囲をぐるりと捜索します。
中舟生駅のホームを遠くから撮影します。
中舟生駅はな、なんと車の駐車場がない駅なのです。
中舟生駅の駐車場を我々は見つけることができませんでした・・・駅を去ります。
アクセス 中舟生駅
不動の滝。西の内紙紙の里さんの感想
不動の滝は滝に興味がある方にはおすすめですが、行くのがなかなか大変なんおであまりおすすめしません。
西の内紙紙の里さんは和紙に興味がある方にはおすすめなお店です。
また、駅は駐車場がわからないので車で訪問することはおすすめしません。
茨城県の珍しい納豆なら山方宿駅さん周辺にある舟納豆本店さんが面白い!駐車場は?
道の駅かわプラザさんには色々な楽しみがある。レストラン常陸亭さんのおすすめは?
レストラン常陸亭さんはらーめんがおすすめ?
こんにちは、夫婦で趣味旅ブログの山田伝太郎です。
今回はレストラン常陸亭さんを紹介させていただきたいと思います。
レストラン常陸亭さんがある道の駅に到着しました。
かわプラザさんは、川の近くにある道の駅ですね。
川がよく見えますね。
道の駅かわプラザさんには、色々と楽しめる施設があります。
道の駅かわプラザさんの休憩スペースですね。
道の駅かわプラザさんを散策します。
道の駅かわプラザさんに入ります。
道の駅かわプラザさんには、ひたまるの自動販売機もありますね。
道の駅かわプラザさんに来た目的のひとつが、マンホールカードです。
道の駅かわプラザさんでマンホールカードが配布しているインフォメーションに向かいます。
道の駅かわプラザさんのここでマンホールカードが配布されています。
道の駅かわプラザさんで常陸大宮市のマンホールカードをいただきました。
ありがとうございます。
道の駅かわプラザさんでスタンプを押します。
道の駅かわプラザさんのスタンプは?
道の駅かわプラザさんのスタンプの感じですね。
道の駅かわプラザさんの目的2に向かいます。
道の駅かわプラザさんにはガチャもありますね。
道の駅かわプラザさんのレストラン常陸亭さんに到着しました。ランチが目的です。
レストラン常陸亭さんでらーめんが目的です。
レストラン常陸亭さんといえば、えごまラーメンですね。
レストラン常陸亭さんでえごまラーメン800円を注文したいと思います。
レストラン常陸亭さんの水はセルフですね。
レストラン常陸亭さんでは。食券を購入する形です。
レストラン常陸亭さんで券を購入して、窓口に向かいます。
レストラン常陸亭さんでえごまらーめんを購入します。
レストラン常陸亭さんでは、藤右エ門らーめんも購入します。食べ比べですね。
レストラン常陸亭さんお窓口に向かいます。
レストラン常陸亭さんはフードコートにあるお店です。
レストラン常陸亭さんでお茶をセルフでゲットします。
お茶があるのはうれしいですね。
レストラン常陸亭さんのお茶です。
レストラン常陸亭さんの天井です。
レストラン常陸亭さんのえごまらーめんです。
妻がおいしいとのコメントです。
えごま油は結構g改善されるようです。
レストラン常陸亭さんでえごまらーめんをいただきます。
レストラン常陸亭さんで同時に藤右衛門らーめんはわたしがいただきました。
ありがとうございます。
レストラン常陸亭さんの次は、直売所を見て回ります。
直売所では、こちらのたんさんまんじゅうを購入しました。地元の銘菓ですね。
直売所をぐるりと回ります。
直売所の天井も高いですね。
直売所内は大変、込み合っているので天井を撮影します。
直売所で購入した玉川村駅前にある二方菓子舗さんのたんさんまんじゅうです。
たんさんまんじゅうはおいしいですね。
かわプラザさんを後にします。
道の駅かわプラザさんでした。
住所 〒319-2211 茨城県常陸大宮市岩崎717-1
営業時間 午前11時から午後5時30分
電話番号 029-558-5038
レストラン常陸亭さんの感想
レストラン常陸亭さんは、えごまらーめんなどの有名ならーめんが食べられるお店です。
また道の駅ではマンホールカードも配布されています。
アクセス
レストラン常陸亭さん
常陸大宮市にある玉川村駅さんと野上原駅さんには、穴場的な人気スポットがあります!
西金駅さんは、列車の詰め込み作業が見れる駅です。
西金駅さんは、わくわくする設備が見られます。
こんにちは、夫婦で西金駅さん周辺散策ブログの山田伝太郎です。
今回は西金駅さんと周辺にある文化財を紹介させていただきたいと思います。
西金駅さんの駐車場に到着しました。
西金駅さんの駅舎に向かいます。
西金駅さんの駅前駐車場ですね。
西金駅さんの外観になります。
西金駅さんがある場所は山の斜面ような勾配地になります。
西金駅さんに入ります。
西金駅さんは勾配地なので、すぐに階段です。降りていきます。
西金駅さんのホームに到着しました。
西金駅さん前は大きな砂山があります。
西金駅さん駅前は砂利の採掘場のような感じです。
ここで砂を採掘して電車で運んでいる感じですね。
西金駅さんはさいがねと呼びます。
西金駅さんは、1926年3月に開業した駅です。そろそろ100周年ですね。
西金駅さんの一日の平均乗車数は2005年は62人になります。
西金駅さんを後にします。
西金駅さんの最寄りでおすすめな場所といえば、旧西金小学校跡です。
旧西金小学校跡は文化遺産になっています。
旧西金小学校跡は国の有名文化財です。
旧西金小学校跡に向かう途中の道は狭いです。そして、勾配がすごいです。
旧西金小学校跡に車で行くのは大変そうなので、今回は徒歩で向かいました。
旧西金小学校跡は実はNHKのドラマの撮影で利用されたことがあります。
旧西金小学校跡に到着しました。
旧西金小学校跡を訪問した時は、学校を公開している感じはありませんでした。
旧西金小学校跡の校舎です。
旧西金小学校跡の校庭の片隅で遊んでいる子供たちの姿が見えました。
旧西金小学校跡を訪れた時間は、影が長くなる時です。
そろそろ陽が沈みますね。
旧西金小学校跡の文化材の案内板ですね。
旧西金小学校跡お説明があります。
1872年から寺小屋としてスタートし、1891年に開校しています。
旧西金小学校跡をぐるりと見て回ります。
旧西金小学校跡でした。
住所 〒319-3362 茨城県久慈郡大子町西金
西金駅さんの感想
西金駅さんは山の斜面に作られた駅です。階段を下りて、すぐにホームになっています。
アクセス
西金駅さん
【厳重注意!】川に転落する!水郡線の下小川駅さん周辺にある平山橋がマジで怖い!
駐車場がやばい中舟生駅!常陸大宮市の辺境にある不動の滝。西の内紙紙の里さん