那須どうぶつ王国のふれあいパークに、体中にベーコンの匂いをさせて入ったらイヌはどんな反応をするのか? 実験してみました!!
誕生日プレゼントは、犬と遊びたいという娘るんるんの願いを叶えるため、那須どうぶつ王国に行ってきました。
こんにちは、ベーコン伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国の屋台で販売しているベーコンを食べた後にドックエリアに行くと、犬がどんどん近づいてきてくれるのか?確かめてみました。
まずは、恒例の、鳥野目街道を北上します。そこから、どうぶつ王国を目指します。
今回は、わたしと妻、そして娘のるんるんと姪のめいめいの4人になります。パスポート売り場で4人分の入国料を支払います。今日、6月17日日曜日は、栃木県民の日記念として県民は、なんと半額なのです。そのため、1人1200円で合計4800円です。嬉しいことにクレジットカード払いも可能ですね。
さて、入国ゲートを通って、入国します。目的地のふれあいドッグパークに向かって歩いていると、肉が焼けた美味しい匂いが漂ってきました。すると、娘がある提案をしてきました。「体に肉の匂いがついていると、イヌがたくさん寄ってくるからあれ食べよう」と指さした先は、ウエルカムフォレストでした。下写真参照。
誕生日なので特別にプレゼントしました。めいめいと合わせて2本購入です。1本400円なので、2本で800円になります。下の写真参照。
ベーコンを食べているそばで、オウムのイベントが開かれていました。下記写真参照。
「このオウムさんの寿命は、何年ぐらいでしょうか? 60年です。長生きですね」そんな話をしていました。そのオウムのイベントが終わった頃、二人もベーコン串焼きを食べ終え、体中に肉の匂いをまとい、準備が完了しました。いざ、イヌたちと対決です。
しかし、その後、我々に大きな悲劇が起こりました。
ふれあいドッグパークに着くと、なんと、イヌたちが寝ていました。え? これって? そうです。イヌたちの休憩時間だったのです。早くしないと、ベーコンの匂いが取れてしまいます。大ピンチです!下写真参照。
わんちゃんの休憩時間のため、休ませてあげてください。と案内がでていますので、さすがに触れません。午後もお仕事があるのですね。
午後に向けて休んでください。
休憩時間が終わるのを待つのは、時間の無駄になるので、次の場所に、行くことに決めました、また、しばらくしたら戻ってくる予定です。が、我々はまさか、ラスト5分で戻ることになるとは、この時は思ってもいましせんでした。
そして、ラスト5分で戻ってきました。下写真参照。
少しイヌたちと触れあい大満足の娘でした。
アクセス
那須ICからですと約30分かかります。
道が複雑なので、ナビを使用をお勧めします。
白河ICから約15分で到着します。
白河インターより国道4号ラインを東京上り方面に、稗返インターセクションを右折、県道68号線の大谷インターセクションを右折します。これは意外でしたが、確かに那須ICからは遠いです。
シャトルバスもあるのです。すごい!
那須塩原駅・黒磯駅・那須ガーデンアウトレット・道の駅那須高原友愛の森・ホテルエピナール那須から出発のシャトルバスもあるのです。これは便利です。ワンにゅんバスではありません。
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジは、エサ代が心配になるぐらい大群です。
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジを紹介させていただきたいと思います。
ショーの会場に入れなかったので、ペンギンビレッジを散策します。
ペンギンビレッジにはケープペンギンがいます。
ケープペンギンは人馴れしています。
、ペンギンたちのわいわいしている姿が見られます。
ケープペンギンをアップで撮影します。
ケープペンギンです。日向ぼっこ中ですね。
前はここまでペンギンは多くなかったのですが・・・増えています。
ペンギンビレッジも拡張しているようですが、ペンギンも増えてます。
ペンギン好きにはかなりおすすめです。動物との距離がかなり近いです。
ペンギンたちの追いかけっこが見られます。まったりとします。
ペンギンのよしよし歩きも見られます。
池の前でペンギンたちが集合しています。
ペンギンたちです。
池ではペンギンたちの熱い戦いが繰り広げられいます。
ペンギン密度はすごいです。
ペンギンたちです。
わいわいと騒いでいるペンギンたちです。
ペンギンは癒しですね。
カップルから小さいお子さんたちにも大人気です。
さらに奥に進みます。
おもわずペンギンすご~です。
ペンギンビレッジエリアにはアザラシのエサあげ体験もあります。時間帯によります。
ジェンツーペンギンもいます。
こちらのコーナーは消毒マットを踏みます。
ペンギンビレッジを後にします。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジの感想
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジは、ペンギンの大群に出会えるエリアです。ペンギン好きには天国のような場所です。
アクセス
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジ
那須どうぶつ王国さんのホッキョクオオカミなら北アメリカゾーンのオオカミの丘
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグが集まって秘密会議をしています!
那須どうぶつ王国さんのヤマネコテラスさんに行ってみました!
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのヤマネコテラスさんを紹介させていただきたいと思います。
展示室からすぐにあるカフェ&レストランです。
ヤマネコテラスさんに向かいます。
はすぐになります。
カピバラの森のすぐそばになります。
カピバラの森の前を通るとすぐにヤマネコテラスさんです。
ヤマネコテラスさんのメニューになります。どれにするか悩みますね。
ヤマネコテラスさんではヤマネコランチを選びたいと思います。
ヤマネコテラスさんのカピバラランチも魅力的ですね。
安定のバターチキンカレーもあります。しかし、天和に入ろうろtすると・・・大行列です。ここで時間を使うのは勿体ないので、入店はあきらめます。もう一度、時間をおいて入店したいと思います。大人気すぎますね。
離れたところで看板を発見しました。スノーガーデンメニューです。階段を降りたところにお店があります。
ヤマネコテラスさんを後にします。
那須どうぶつ王国内のヤマネコテラスさんの感想
那須どうぶつ王国内のヤマネコテラスさんは大人気なお店です。そのためお昼時間前後は大変、賑わっています。メニューもわくわくする物があり、一度は訪れたいお店です。次回にチャレンジしてみたいと思います。
また、大人気のためお昼時間になる前に訪問することをおすすめします。
アクセス
那須どうぶつ王国さん内のマヌルネコを撮影していると睨まれました!
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さん内のマヌルネコを紹介させていただきたいと思います。
マヌルネコの案内が大きく出ています。前は保全の森にいましたが、現在は大出世して専用のエリアが設けられています。広いです。
マヌルネコの案内があります。
マヌルネコです。冬のためかふっくらとしています。
マヌルネコは動きません。じっとしています。寒いのでしょうか?
マヌルネコは木の上でじっとしています。寝てるわけではなく、じっとこちらを見ています。
マヌルネコは微かに動いています。
マヌルネコを撮影します。一度視線を外しました。
マヌルネコが睨んでいます。何、撮っているんだ!という感じでしょうか?
マヌルネコに睨まれたまましばらく撮影します。動きません。まるで本物のハシビロコウのようです。
マヌルネコのエリアです。見たところ2匹います。
マヌルネコは広い場所にいます。のんびりとできそうですね。
マヌルネコのエリアを後にします。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
電話番号 0287-77-1110
那須どうぶつ王国さん内のマヌルネコの感想
那須どうぶつ王国さん内のマヌルネコは、まるでハシビロコウのようにいzっと動かずに、こちらを睨んでいました。近くに来ることはなく、木の枝の上にじっと座ったまま微動だにしませんでした。
アクセス
那須どうぶつ王国さん内のマヌルネコと猫のショー
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジの入り口、オットセイの注意点!
那須どうぶつ王国さんのアニマルバスの近くに巨大ヘラクレスオオカブト
那須どうぶつ王国さんのオットセイのショーの注意点!
こんにちは、夫婦で那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのオットセイのショーを紹介させていただきたいと思います。
オットセイのショーの会場を目指して進みます。
オットセイのショーに向かう途中のルートです。
オットセイのショーは、アクアステージで行われます。
オットセイのショーの会場に向けて足を進めます。
オットセイのショーへは、王国タウン中央広場の反対方向を目指します。
オットセイのショーが近いです。
オットセイのショーに向けて順路を急ぎます。
オットセイのショーが行われるアクアフレンズです。
オットセイのショーがあるアクアステージです。ご自由にお入りくださいとあるので入って待ちます。
オットセイのショーが行われるアクアステージの様子です。
アクアステージです。
アクアステージはショーが始まるのを待っている人たちが大勢います。
アクアステージはまだ席にゆとりがあります。
アクアステージには、なんと妻と娘るんるんがまだ来ていません。ラインをしますが、返事はありません。
アクアステージの席がまだるので、探しに行きます。
アクアステージから妻を探して三千里とか?古くてわかりませんね。
アクアステージを離れます。
娘と妻をペンギンの近くで発見しました。急いでアクアステージに戻ります。
が、がーんん!アクアステージは満席で入場できなくなっていました。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
電話番号 0287-77-1110
那須どうぶつ王国さんのオットセイのショーの感想
那須どうぶつ王国さんのオットセイのショーは、大人気のため早めに席をとることをおすすめします。特に土日曜日・祝日などは、満席になり、入場できなくなります。
アクセス
那須どうぶつ王国さんのオットセイのショー
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグが集まって秘密会議をしています!
冬の那須どうぶつ王国さんはおすすめ!入場料が半額!注意点は?アルパカも
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグは和みますね。
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグを紹介させていただきたいと思います。
プレーリードッグの展示コーナーを目指して移動します。
那須どうぶつ王国さんは冬対策をしっかりとしているので、冬期機関も楽しめますね。
那須どうぶつ王国さんは、雪と風対策がしっかりとしています。安心です。
プレーリードッグの前に到着しました。
プレーリードッグの解説があります。
プレーリードッグがなかなか見えません。
プレーリードッグが見つかりません。移動します。
プレーリードッグは横からは見えませんね。
プレーリードッグは見当たりません。
プレーリードッグはあきらめます。また午後に来てみたいと思います。
午後3時に再びプレーリードッグのコーナーに来ました。いました。がんがん集まっています。
プレーリードッグが大はしゃぎです。たくさんいます。午前中は穴の中で寝ていたのですね。夕方がおすすめですね。ちょっと寒くなりますが・・・
プレーリードッグが何やらむしゃむしゃしています。
プレーリードッグが我々に背中を向けて何かしています。何でしょうか?
プレーリードッグはまるで秘密の会議でもしているかのように背中を向けて顏を隠しています。
プレーリードッグの秘密会議の様子です。
プレーリードッグは穴掘り名人です。
プレーリードッグの展示は意外と不人気なのか?夕方だったからなのか?じっくりと眺められました。
プレーリードッグは元気です。ひと眠りしたからでしょうか?
プレーリードッグはまるで秘密会議中のような様相です。
プレーリードッグたちは背中を向けて、何かしています。ずばり食事ですね。
夕食中のプレーリードッグでした。動画をアップしました。写真だとわかりにくい部分も動画ならよくわかります。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグの感想
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグは、まるで秘密の会議でもしているかのようにこそこそと背中を向けていました。ずばり、食事時間だったようです。
アクセス
那須どうぶつ王国さんのプレーリードッグ
那須どうぶつ王国ウェットランドの動かない鳥がよく動く!代表的な放し飼い
那須どうぶつ王国さんには、スナネコやマヌルネコ以外のワンニャンリビング
那須どうぶつ王国さん内にあるカピバラの森は、冬はさむさむです。
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さん内にあるカピバラの森を紹介させていただきたいと思います。
カピバラの森に到着しました。入口を目指します。
カピバラの森の様子です・・・カピバラが見当たりませんね。
カピバラの森のカピバラが見当たりませんね。
カピバラの森の入り口を目指します。
カピバラの森の入り口を目指します。
カピバラの森は冬は・・・入れないのかな?
カピバラの森は冬は閉鎖中のようです。まーカピバラですから寒さには弱いでしょう。
カピバラの森はどこにいったのか? わたし以外にも入り口を探していたファミリーがいました。そのファミリーの会話を聞いていると、どうやらカピバラがいる場所があるようです。それでは早速、その場に向かいたいと思います・・・が、場所がわからないのでファミリーの跡をゆっくりとついていきます。
カピバラの森のカピバラは、なんと温泉に入っていました。
カピバラの森でカピバラたちは気持ちよさそうに温泉を楽しんでいます。
カピバラの森でファミリーの横で撮影します。
カピバラの森でまったりと温泉を楽しむカピバラたちです。
カピバラの森の温泉は温かそうですね。
カピバラの森でお湯に入らずに、板に体を付けているカピバラもあります。温かいのですね。
カピバラの森の全体の雰囲気です。
カピバラの森の温泉部分でした。
カピバラの森の施設にある温泉に集まっている感じです。
カピバラの森を後にします。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
電話番号 0287-77-1110
那須どうぶつ王国さん内にあるカピバラの森
那須どうぶつ王国さん内にある冬のカピバラの森は、カピバラたちが温泉でまったりとしている姿が見れます。寒いので思わず温泉に入りたくなります。足湯があればいいのに・・・と思いました。
アクセス
那須どうぶつ王国さんのアニマルバスが勢ぞろいしています!
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのアニマルバスと巨大ヘラクレスオオカブトを紹介させていただきたいと思います。
冬の那須どうぶつ王国さんの一番奥にある駐車場にアニマルバスがずらりと並んでいます。通常はファームエリアに人を送迎しているのですが、冬期期間はお休みのため、この場で待機しています。
アニマルバスは色んな種類があります。こちらはヤマネコですね。
アニマルバスのネコでしょうか?
アニマルバスのイヌですね。
アニマルバスを眺めるのも楽しいですね。冬期は乗車できないのが残念ですが、周辺に人がいないのでのんびりと見学できます。
アニマルバスでずらりと並んでいます。爽快ですね。
アニマルバスの周辺にはどんな施設があるのか?見てみたいと思います。
ヘラクレスオオカブトの1/1ではなく10倍ぐらいした大きな置物があります。小さい子供たちには大人気です。
さらにカブトムシもいます。虫が好きな人にはとてもわくわくする施設ですね。虫が苦手な人はスルーすることをおすすめします。リアルですので・・・
冬期期間のため閉鎖されている建物があります。
ファームに向かう道も通行止めです。
ファームへの道はロープで通行できなくなっています。歩いていくとすごく遠いので冬期期間は絶対に行かないことをおすすめします。歩いていく距離ではありません。
は冬期期間は閉まっています。そのため人はほとんどいません。
中央広場に戻りたいと思います。
バスの周辺の景色でした。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
感想
那須どうぶつ王国さんのアニマルバスと巨大ヘラクレスオオカブトは、冬期はまるで眠っているかのように静寂に包まれています。訪れる人もほとんどいません。
アクセス
冬の那須どうぶつ王国さんワンニャンリビングの攻略法を教えます!小型犬と猫たち
那須どうぶつ王国さんのホッキョクオオカミなら北アメリカゾーンのオオカミの丘
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジのオットセイは注意点があります!
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジのオットセイを紹介させていただきたいと思います。
ショーの会場に入れなかったので、ペンギンビレッジを散策します。
手前にはオットセイの水槽があります。
オットセイがぐるぐると回転しています。
オットセイには注意点があります。
オットセイはなんと手を入れるとかみます。と注意書きがあります。危ないので手は入れないようにしましょう。痛そうです!
オットセイがぐるぐると回転していますが、写真だとわかりずらいですね。
オットセイはひたすらぐるぐると回転しています。そんな時間帯なのですね。
オットセイは入り口にあるのでよく目立ちます。
オットセイから階段を登って奥に向かいます。奥はなんとペンギンの大群がいます。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 水曜日・木曜日
感想
那須どうぶつ王国さんのペンギンビレッジのオットセイは、ぐるぐると回転しながら泳いでいます。ぐるぐるです。また手を入れるのは、危ないのでやめましょう。またオットセイファンの方がまったりと見学しているため、もし、見学している人がいない場合は、すぐに場所を取ることをおすすめします。大人気な水槽のひとつです。
アクセス
那須どうぶつ王国さん内のウェットランドってどんな施設なのか?
こんにちは、夫婦でぶらり那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は那須どうぶつ王国さん内のウェットランドを紹介させていただきたいと思います。
周辺の地図になります。
近くの洗面所は、な、なんと男子トイレも個室になっています。驚きです。
入館したいと思います。
入り口周辺の様子です。
入り口です。
矢印に沿って進みます。
入館しました。
暖かいです。冬でも安心ですね。
進んで行きます。
坂道を登る感じです。
小道を行きます。
ランドまであと少しです。
様子が見えてきました。
動物たちがいるエリアに到着しました。
ランドを順路に沿って進みます。
ランドは、ずばり鳥たちの楽園ですね。
ランドには鳥以外にも実は動物もいます。
ランドのアカカワイノシシです。
ランドのアカカワイノシシは活動的です。
ランドでアカカワイノシシは水を飲んでいます。この後、川の中を歩いていました。
ランドは鳥が多いです。
ランドの鳥たちは水鳥が多いですね。
ランドの水鳥たちはすいすいと泳いでします。
ランドの水鳥たちです。この辺から流れるように見て行きます。
はい、ウェットランドのハシビロコウです。
ハシビロコウは動かない鳥で有名です。
しかし、ウェットランドのハシビロコウは動きます。がんがん動きます。
ハシビロコウは活動的ですね。
さらに奥に向かいます。
住所 〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島
感想
那須どうぶつ王国さん内のウェットランドは、ハシビロコウも人気がありますが、一番の人気スポットは白鳥などの鳥たちへのエサあげです。ファミリーが楽しそうにエサあげをしていました。
アクセス
冬の那須どうぶつ王国さんワンニャンリビングの攻略法を教えます!小型犬と猫たち
那須どうぶつ王国さんのホッキョクオオカミなら北アメリカゾーンのオオカミの丘
那須どうぶつ王国周辺のおすすめな施設を紹介します。
那須つつじ吊り橋から八幡南つつじを散策しました。
那須つつじ吊橋から八幡南つつじまで歩いてみました。距離としてはなかなかの距離になりますが、実に見応えのあるつつじが、無料で見ることができます。これは嬉しいです。さらに、吊り橋も楽しく渡ることができますた。那須高原のおすすめなスポットのひとつです。
那須温泉街の和菓子なら風月堂さんがおすすめです。うまいのがあります。
那須温泉街に隠れたようにひっそりと存在する和菓子屋は、風月堂さんです。那須高原の人たちから美味しいよと言われていたのですが、場所がわかりませんでした。
しかし、ついにその場所を突き止めることができました。そして、食べた感想は、激ウマなのにお得な商品を見つけました。まさに隠れ家的な和菓子屋さんです。