矢板市国道4号沿いで一番美味しいパン屋さんならグランディールさん
国道4号下り車線を走っている時におすすめなグランディールさん
こんにちは、国道4号伝太郎です。今回は矢板市の国道4号線沿いで一番美味しいパン屋グランディールさんを紹介させていただきたいと思います。
こちらのおすすめコースは、グランディールさんで購入したパンを近くの長峰公園で食べると気持ちが良いかと思われます。また第2案としては、おしらじの滝まで行って滝を眺めながら食べるのも面白いかと思われます。そんなカップルを何組も目撃しています。今、外食べがブームですね。ほんとの意味で外食です。
お店の前には元ダイソーさん跡があります。
ダイソーさん跡地なので、駐車場が広いです。
周辺の様子です。
車を止めて、パンを購入しに行きます。パンを食べ歩いしている人は、多いですね。妻は自称パン研究家です。
外観になります。どんな味のパンなのか楽しみです。
看板です。意味はフランス語で成長とか広がりになります。美味しさが広がるパン屋さんなのでしょうか?
値段設定は観光地価格になっていますが、食べた感想は、うまうまです。お値段以上の味です。この味だとこの値段するのも納得です。
うまうまです。国道4号線を通るならかなりお勧めです。
リュスティックはうまうまでした。これも当たりです。
日曜日限定を買います。こちらもうまうまでした。
当たりのパン屋さんです。うまうま多いので、旅の途中にお勧めです。
バナナマフィンもナイスな味です。うまうまです。
こじんまりしたお店だったので期待値が低かったので、購入した後も値段が高いな~と思っていたのですが・・・食べてみてこの美味しさだったので、予想外のうまうまにお得な気分になります。今度、近くを通ったら購入ですね。
サンドウィッチもあります。
ずばりうまうまです。建物の外観に騙されてはいけません。お勧めのベーカリーです。
住所 〒329-2135 栃木県矢板市中2013−5
電話番号 0287-44-3030
午前9時から午後6時30分
定休日 月曜日
グランディールさんの感想
グランディールさんは矢板市の国道4号線を利用する方にはかなりおすすめのベーカリーです。お値段以上のうまうまのパンに出会えます。
アクセス
矢板市のサンユー片岡店さんならランチもお得です。
矢板市のサンユー片岡店さんには、なんと休憩所があります。
こんにちは、サンユー伝太郎です。今回は矢板市のサンユー片岡店さんを紹介させていただきたいと思います。株式会社サンユーさんは、宇都宮市に本部があるスーパーマーケットです。どんな商品があるのか? 訪問してみました。
サンユー片岡店さんに到着しました。
サンユー片岡店さん周辺の道路案内です。
サンユー片岡店さんの外観になります。
サンユー片岡店さんはCCCグループになります。安心ですね。
サンユー片岡店さんには郵便ポストもあります。手紙を出すのに便利ですね。
サンユー片岡店さんに入店します。今回の目的はお寿司です。ランチタイムにいただきます。
サンユー片岡店さんの飾りです。和のテイストですね。
サンユー片岡店さんでは、アクエリアスを購入します。これから山登りなので・・・
サンユー片岡店さんの店内の様子です。大変、賑わっているので人が写らないように撮影するのが難しいです。
かしわ餅もゲットします。
おいしい牛乳です。お洒落ですね。
ご褒美カフェオレも購入しました。美味しいですね。
和菓子コーナーです。
さらにボスコーヒーをゲットします。正直、美味しいです。うまうまです。
あんぱんまんもいます。楽しそうですね。
焼き芋も販売しています。
焼き芋は、今回はお寿司を購入したので次回にします。
休憩所は洗面所の近くになります。
休憩所には、水とお茶があります。
休憩所でお寿司をいただきました。のんびりできて良かったです。ランチタイムを美味しくお得に過ごせました。実は、食べてから撮影するのを忘れていたことに気が付きました。全体が取れなくて残念です。早く食べたかったのです。
住所 〒329-1574 栃木県矢板市乙畑1644-7
電話番号 0287-41-8801
営業時間 午前9時30分から午後9時
矢板市のサンユー片岡店さんの感想
矢板市のサンユー片岡店さんは、CCCグループの安心なスーパーマーケットです。さらに、店内には休憩所があり、そこでのんびりとランチを楽しむことができます。お寿司は美味しいです。
アクセス
矢板市の矢板小学校周辺にある菓子ならウィーン洋菓子店WIENさん
矢板駅周辺にあるカフェならジュリエさんがおすすめです!
矢板市民が愛用するカフェ
矢板駅の近くにある地元民が利用するカフェならジュリエさんです。地元価格のためランチは900円からおすすめセットも1080円ととてもリーズナブルなカフェです。さらに、こちらの矢板市は、那須と宇都宮のちょうど中間点になるため、途中休憩で立ち寄ってみるのにおすすめなカフェになります。唯一、駐車場がわからなかったのですが、お店の目の前の空き地にありました。
我々は近くの足利銀行さんに止めさせていただきました。普段、取引があるので、大目にみてもらいましょう。
今回は、足利銀行さんの駐車場に止めさせてもらいました。日曜日なので、空いてました。いざとなれば、足銀のカードもあるし、めぶきフィナンシャルグループさんの弱小な株主ではありますので、なんとかなるでしょう。
この時はカフェの目の前が駐車場だとは知りませんでしたので、行かれる方はお店の前の駐車場をおすすめします。
銀行からトコトコと歩いてカフェに向かいます。
カフェの前に到着しました。駐車場から歩いて5分ぐらいでしょうか?
外観になります。お洒落ですね。
内装になります。昭和な雰囲気がガンガン出ているカフェです。まさに、昭和スタイルです。
懐かしい雰囲気です。これはいいですね。
感じが懐かしくて嬉しいです。
おすすめセット1080円コースになります。そして、店内はじわじわとお客さんが増えてきました。やはり地元で人気のカフェです。
パスタのミートソースです。
ピザも注文しました。これはうまーです。娘へのお土産に半分持ち帰りました。お店の人に伝えると入れ物をいただけました。ありがとうございます。
コーヒーをまったりといただきました。
妻は紅茶になりますね。
懐かしい雰囲気で実に落ち着く店内でした。これはおすすめです。
目の前が駐車場です。まだ外は明るいのですが、夕飯を食べに来る人がじわじわ現れて、店内h席が満席になりそうです。
夕食を食べ終えたので、駐車場に向かいます。
そろそろ日が沈みそうです。ではないですね。まだまだ明るいです。午後6時を過ぎていています。
カフェを後にします。
郵便番号329-2161
住所 栃木県矢板市扇町2丁目1-6
電話番号 0287-44-2480
営業時間 木曜日以外の金曜日から水曜日までは
午前11時から午後3時
午後4時30分から午後8時30分
木曜日のみ午前11時から午後2時までとなります。
ジュリエさんの感想
カフェジュリエさんは、地元民価格でとてもお得なお店です。さらに、店内の雰囲気は懐かしく、まるで昭和に戻ったような気分です。実に落ち着いて安心してくつろげるお店でした。そして、料理もうまーでお得でした。
アクセス
矢板市役所周辺の散策コースはどんな感じなのか?
こんにちは、矢板伝太郎です。今回は矢板市役所周辺の散策コースを紹介させていただきたいと思います。矢板市役所周辺から矢板武記念館までの道のりです。実は矢板武記念館には、駐車場がないため市役所に車を止めて歩いて行かなければならないのです。
矢板市役所の外観になります。レトロ感溢れるお洒落な建物ですね。
外観になります。
矢板市役所周辺のすごいところは、川を生かした地形になっているところです。川を渡ると図書館があります。
矢板市役所周辺の散策コースとして、市役所と図書館の間を流れる内川の内側を進んでみたいと思います。
矢板市図書館の外観になります。
矢板市体育館です。市の重要な施設がひとつに集まっています。いわば、矢板市の心臓部ですね。中心地です。
矢板市役所周辺の散策コースは矢板ふれあい遊歩道です。
矢板市役所周辺の散策コースの説明が書かれています。
矢板市役所周辺の散策コースの内川に沿って進みます。
矢板市役所周辺の散策コースにある橋です。まずはこちらを渡ります。
矢板市役所周辺の散策コースの橋から内川を撮影します。魚がいるのか気になりますが、流れからしていますね。
矢板市役所周辺の散策コースの橋を渡ります。
矢板市役所周辺の散策コースの橋からの公民館の景色です。
矢板市役所周辺の散策コースは矢板市公民館や矢板市生涯学習館などが並んでいます。
矢板市役所周辺の散策コースを進みます。
矢板市役所周辺の散策コースは我々以外にも多くの方が散歩していました。
矢板市役所周辺の散策コースから見える公民館の外観です。
矢板市役所周辺の散策コースの川沿いを進みます。
矢板市役所周辺の散策コース沿いにある内川です。
内川は水辺景観10選になっています。見事な景色ですね。
散策コースを行きます。
ゴール地点です。
散策コースの目的地矢板武記念館はあとわずかです。
JAが見えます。ここを右に曲がります。
コースにあるこちらの橋は京町橋となります。
散策コースですね、
散策コースから目的地の矢板武記念館に到着しました。この周辺には昔、矢板城がありました。
ゴールに到着しました。
散策コースを満喫しました。ちなみに矢板市役所の住所などは、下記になります。
住所 〒329-2192 栃木県矢板市本町5−4
電話番号 0287-43-1111
営業時間 午前8時30分から午後5時15分
定休日 土曜日・日曜日
感想
矢板市役所周辺の散策コースは、水辺景観10選の内川沿いを歩くコースになります。のんびりとした景色を楽しむことができました。市役所から矢板武記念館に向かうにはこちらのコースをおすすめします。
アクセス
川崎城跡と星宮神社さんってどんな施設があるのか?
こんにちは、川崎伝太郎です。今回はU字工事の旅番組で放映された川崎城跡と星宮神社さんを紹介させていただきたいと思います。
なぜ? 川崎城跡公園は矢板市で整備されたのか? それは鎌倉時代に大活躍した矢板市のゆるキャラのモデルにもなっている塩谷朝業さん【しおのや ともなり】が城主だったからなのです。では、どんな大活躍をしたのかといえば、鎌倉幕府の将軍であった源実朝さんと、和歌を通じて大活躍しました。
そんな川崎城址を紹介したいと思います。
駐車場に到着しました。この時、テレエビの影響でしょうか? 先客がいました。近くのそば屋さんも大変、混んでいました。
城跡と神社に向かって進みます。
周囲は高速道路があります。ガンガン車が通っています。
進みます。目の前をわんわんを散歩させている人がいます。
周辺はアスファルトで整備されています。
城跡の説明があります。冒頭に書いた感じの内容です
案内図です。ゆるキャラのともなりくんのキャラクターが書いてあれば、もっと良かったのですが、真面目な案内図になります。
城跡なので、坂道を上ります。
城跡を進みます。
本丸を目指してひたすら上を目指します。
本丸にたどり着くことはできるのでしょうか? ちなみに前回の伊王野城址と芦野城址の本丸までの度は、失敗しています。
城跡までまだまだです。
城跡までは急勾配を進みます。
城跡までまだまだ上りです。
城跡の階段です。U字工事さんは高校時代は山岳部だったので山登りは得意そうですが、我々は素人なので、どこまで行けるでしょうか?
城跡の階段を上がります。
城跡の坂道を上ります。
城跡の古い案内図です。さらに、先のようです。
城跡の梅の広場です。気が付くと地面にはたくさんの梅の実が落ちていました。
城跡の休憩スペースになります。ますはランチタイムです。
城跡からは町が見下ろせます。
城跡からはさきほどいた高塩菓子店さん周辺にあるスーパーオオタニさんの看板が見えます。
城跡でランチタイムです。
城跡のランチタイムは先程、オオタニさんで購入した焼き鳥とおにぎりになります。
城跡には自動販売機はないので、ドリンク持参になります。
城跡で高塩菓子店さんで購入した和菓子をいただきます。
城跡のランチタイムです。
ランチタイムには、オオタニさんで購入したピザもあります。
城跡からの街並みを見ながらいただきます。周囲には誰もいません。貸し切り状態です。
城跡で和菓子をいただきます。うまうまですね。
城跡の梅の広場には梅の実が落ちています。たくさんあるので、歩くと踏んでしまいます。ぶちとなります。
城跡では梅がたくさん実っています。
城跡の本丸を目指して進みます。
城跡の階段を登ります。そろそろでしょうか?
城跡の本丸跡に到着しました。ついに本丸を制覇しました。やりました! 3度目のチャレンジで達成しました!
城跡から次は隣にある星宮神社さんに向かいます。鳥居になります。
神社の階段を登ります。
神社さんでお参りをしました。
城跡と神社を後にします。本丸まで無事に辿り着きました。
住所 〒329-2152 栃木県矢板市館ノ川
感想
川崎城跡と星宮神社さんは、矢板市のゆるキャラのモデルになった和歌の名人が城主だったお城です。まさに矢板市の象徴といえる存在です。
アクセス
矢板市のウィンベーカリーさんは矢板市の中心地にあるパン屋さんです。
街中パン屋さんです。
矢板市のウィンベーカリーさんは、いつも日光方面に行くときに前を通っているパン屋さんです。そのため、近いうちに行ってみようと考えていたのですが、時間的に合わず、この時期まで見送ってしまいました。今回、ようやく念願が叶って行くことができました。
こちらが駐車場になります。いつも開店前か閉店後に前を通っていました。今回は塩原から鬼怒川を通って矢板へのルートだったので、どうにか間に合いました。
閉店間際のため、お店の車も駐車場に止まっていました。
こちらが外観になります。お洒落ですね。それでは中に入ります。
おすすめのパンの名前が書かれています。
こちらがテラス席になります。時間帯に寄ってはここで食べているのですね。
こちらは屋根がついているので、まったりとできそうですね。今は閉店近い時間なのでお客さんはいません。
では、入店します。どんなパンがあるのか楽しみですね。
おおお、閉店近いのでパンの残りは僅かになっていました。さらに、店主さんがニコニコと上機嫌に歌っていました。閉店の準備を始めていました。ギリギリ間に合った感じです。
売り切れているパンが結構ありますね。人気諸品はなさそうですね。
とりあえず残っているパンの中から選びます。
そして、お店を後にします。パンはさすがにテラス席で食べる時間はないので、自宅でいただくことにします。
外は日が伸びているのでまだ明るいです。
パン屋さんの目の前は、地元でも有名な建築屋さんです。地元NO1の企業さんですね。資材の販売もしていますね。
隣の建物もお洒落ですね。さすがは矢板の中心地です。
こちらのクリームパンをいただきました。130円から160円の範囲のパンが多かったです。もちろん矢板なのでパンを焼いた味がしますね。さ、寒いですか・・・
営業時間は午前9時から午後6時となります。
定休日は月曜日と第三木曜日になります。
オープンデッキとイートインスペースがあるベーカリーでした。
感想
矢板市のウィンベーカリーさんは、矢板市の中心地にあるベーカリーです。そして、矢板市で大人気のパン屋さんになります。店主さんもニコニコでした。ふと思えば月曜日が休みなのもあるかもしれませんね。
アクセス
ガスト矢板店さんがモーニングセットがお得です!
どんな感じなのか?
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。さて、今回の夫婦で宇都宮への旅の途中は、ガスト矢板店さんにお邪魔しました。那須塩原から宇都宮までは一度ゆっくり休憩をとりたい距離にあります。そのため、朝モーニングがあるガストさんはとても便利なのです。
ところで矢板市といえば、りんご園が有名です。また国道4号から西側に進むと道の駅やいたなどの観光施設も備わっています。
ガスト矢板店さんの前は車の販売店さんが見えます。
こちらがガスト矢板店さんになります。
ガスト矢板店さんの隣はバーミヤンさんになります。駐車場が広くなっています。
では、ガスト矢板店さんでモーニングタイムを楽しみたいと思います。
ガストさんのモーニングセットは種類が豊富です。この周辺は朝から営業している飲食店は、ガストさんだけなのではないでしょうか? あとは、ダイユーさんとコンビニなどが営業しています。
ガスト矢板店さんは休憩するのにちょうと良いです。
こちがらガスト矢板店さんの内装になります。店内は朝からお客さんがいっぱいです。モーニングセットはすごくお得ですね。
ガスト矢板店さんのドリンクバーでコーヒーを注文します。これから宇都宮へと向かいます。宇都宮市から那須方面に向かう休憩地点としてもこちらはちょうど良い位置になるかと思われます。
ガスト矢板店さんは全席禁煙です。
ガスト矢板店さんの鮭定食になります。580円です。
ガスト矢板店さんの定食はお味噌汁も付いていて嬉しいですね。
ガスト矢板店さんで妻はトーストシリーズを注文しました。480円です。ごちそうさまでした。
住所 栃木県矢板市東町380−130
電話番号 0287-40-1009
営業時間 平日 8時00分~2時00分
土日祝日 7時00分~2時00分
ガスト矢板店さんの感想
ガスト矢板店さんは、田舎でも早朝から深夜まで営業しているので、とても助かります。ダイユーさんやコンビニも便利なのですが、まったりとくつろぐとなるとファミレスが助かります。
アクセス
矢板武記念館さんは、矢板市役所から歩くと便利です。
矢板武記念館さんってどんな感じなのか?
こんにちは、矢板伝太郎です。今回は、矢板武記念館さんを紹介させていただきたいと思います。矢板武さんといえば、地元ではすごい有名な人物です。
ところで矢板武さんって誰? そんな方に簡単に解説したいと思います。矢板武さんは、1849年栃木県矢板市で生まれ、那須野ヶ原にある那珂川・蛇尾川・箒川などに疏水をつくり、那須野が原の開拓で大活躍した方です。
矢板武記念館さんが見えてきました。
記念館さん前の交差点になります。
入り口になります。案内にも駐車場は市役所をご利用ください。とあります。市が管理している施設なのです。
入館料は大人一人100円になります。
休憩スペースがあります。しかし、ここで休憩していると交差点なので通行車両からの視線が・・・熱いです。
外観になります。入館します。
入り口になります。
入館します。こちらが入り口になります。
ポストは木製です。
駐輪場もあるので、自転車での訪問の方が便利かもしれません。
入館しました。
矢板邸庭園があります。
しだれ桜が有名ですが・・・今年は見れませんでした。
矢板武の銅像になります。
庭園を散策することもできます。
母屋入り口です。
出口になります。
玄関になります。まずは建物から見学します。
玄関です。立派ですね。
土足厳禁になっています。
玄関から見た景色です。
矢板武記念館さんの建物内になります。
矢板武記念館さんの建物はなんと奥に広い感じです。
矢板武記念館さんの庭の手入れはしっかりとされています。
矢板武記念館さんでは矢板武についての説明があります。
矢板武記念館さんで一番、驚いたのはこちらの資料になります。なんと宇都宮線の最初の予定はゆるやかなカーブで黒磯駅まで進む予定だったようです。それが、洪水の影響で急カーブを作ったコースに変更になっていました。今まで不思議に思っていた謎が解けて嬉しかったですね。これだけでも来たかいがありました。また、矢板農場のリンゴ栽培や下野銀行のことなども説明されています。かなりの大物なのです。
矢板武記念館さんの広い邸宅を見学した後は、庭園を眺めたいと思います。
矢板武記念館さんの庭園を進みます。
矢板武記念館さんではごようツツジが咲いています。
矢板武記念館さんは季節の植物が咲いています。
矢板武記念館さんの庭園を一周見学しました。
矢板武記念館さんを後にします。
住所 〒329-2164 栃木県矢板市本町15−3
電話番号 0287-43-0032
矢板武記念館さんの感想
矢板武記念館さんの駐車場は市役所になります。またその時には水辺景観10選の内川沿いを散策することをおすすめします。
アクセス
矢板市木幡神社周辺の和菓子なら高塩菓子店さんがおすすめです!
高塩菓子店さんってどんな和菓子屋さんなのか?
こんにちは、矢板木幡伝太郎です。今回は、矢板市木幡にある和菓子の高塩菓子店さんを紹介させていただきたいと思います。
高塩菓子店さんの看板です。スーパーオオタニさん・くすりのアオキさんの近くにあります。
高塩菓子店さんにほ徒歩の場合、こちらの階段からも行くことが可能です。車の場合は案内板に沿って行くと到着します。広い駐車場があります。
高塩菓子店さんに向けて畑の中を進みます。
高塩菓子店さんの後ろ側が見えてきました。このまま進みます。
高塩菓子店さんに向けて進んでいます。
高塩菓子店さんの裏手を回り、道路に出ます。
高塩菓子店さんになります。
高塩菓子店さんの外観は高級感溢れる作りになっています。
こちらが高塩菓子店さんの駐車場になります。広いですね。
高塩菓子店さんの駐車場です。ひろひろです。
高塩菓子店さんの駐車場マークになります。
では、そろそろ高塩菓子店さんに入店します。どんなお菓子があるのか楽しみですね。
高塩菓子店さんは高級石材を使用していますね。
高塩菓子店さんの内装になります。新しいです。そして、店主さんの対応が柔らかいです。
高塩菓子店さんのわらび餅です。210円になります。
高塩菓子店さんのくるみ羊羹は130円・抹茶羊羹は140円になります。甘い羊羹です。甘党な私にはうまうまです。
高塩菓子店さんにはほかにも美味しい和菓子があります。
高塩菓子店さんの月餅です。お値段はしますが、その分、美味しいです。美味しい物を少量だけ食べたい人にはかなりおすすめです。
高塩菓子店さんでとりあえず、ほぼ全種類を購入しました。
高塩菓子店さんの天井になります。
高塩菓子店さんで、今は使われていないスペースです。コロナが落ち着くまではこんな感じかもしれません。
高塩菓子店さんの内装です。
高塩菓子店さんを出ました。
高塩菓子店さんの周辺の建物になります。迷った場合には目印にしてください。
高塩菓子店さんの周辺には、大きな建物があります。
住所 〒329-2142 栃木県矢板市木幡2582−3
電話番号 0287-55-1717
定休日 月曜日と木曜日
営業時間 午前9時から午後5時
高塩菓子店さんの感想
高塩菓子店さんは、ずばり高塩和菓子店さんのお店です。そして、やや高め観光地設定ではありますが、その分、うまうまです。もし近所に住んでいたら常連になっていたでしょう。
とてもうまうまな和菓子店さんです。
アクセス