那須アルパカ牧場さんはバトルするアルパカの集団です!あなたも戦いを挑まれるかもしれない!
那須アルパカ牧場さんは、まさにアルパカの牧場です。
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログご覧い誠にただきありがとうございます。さて、今回の夫婦元気旅は、那須アルパカ牧場さんに行ってみました。
アルパカに癒されたいです。
那須アルパカ牧場さんいつもの道を北上します。那須に行く最短ルートです。空いてます。

いつものりんどう大橋を越えます。こちらはいつも空いてます。裏道です。

りんどうラインを抜けて、池田小学校を越え、いよいよ大島エリアに入ります。

川を越えます。がんがん行きます。

さらに、リバーを越えます。いよいよ近くになります。

いよいよ近くの交差点に到着しました。左折してまっすぐ進むとアルパカ牧場や那須どうぶつ王国があります。

那須どうぶつさんの看板があります。こちらが目印です。

左折し、草原エリアを進みます。あと少しです。

交差点から約5分ほどでアルパカ牧場の看板に出会います。到着しました。

駐車場に到着しました。周囲の様子です。森です。草原です。大自然です。

青空です。この日は暑かったです。

こちらの建物はお土産屋さんになります。アルパカグッズが購入できます。

では、いよいよアルパカ牧場に入場します。

こちらが入り口になります。大人は800円です。前売り券で入ると650円になりますので、あらかじめ予定があれば、購入をおすすめします。インターネットで購入できます。


では、どんどん進んで行きます。

アルパカの解説が出ています。

目的地までしばらく歩きます。

小道をどんどん歩いて行きます。長いです。

川にでます。まだまだ目的地ではありません。さらに歩きます。

川に出ました。アルパカはとても神経質なので、どうしても人から離れたところになってしまうのですね。

川を越え、さらに進みます。

そして、開けた場所に到着しました。到着です。

すぐに目の前にアルパカが現れました。アルパカ牧場です。

右を見ても左を見てもアルパカです。

アルパカです。夏前に剃った毛も生えてきています。

前に来た時よりもアルパカが増えています。まさに。牧場です。

右もアルパカ、左もアルパカ。そして、喧嘩してます。すごい光景が見られます。

草を食べています。今はもぐもぐタイムです。というか、いつももぐもぐなような気がします。

アルパカの数がすごいです。たくさんいます。

さすがは、アルパカ牧場ですね。その名の通りのすごさです。


アルパカのアップを撮ってみました。喧嘩アルパカもいます。楽しいですね。

なんだろう? というような表情で近づいてきました。

こちらのアルパカも近づいてきました。

アルパカ・アルパカな感じです。

アルパカの名前も書かれています。それにしてもすごい数です。



エサをあげることもできます。注意書きがあります。

ガチャガチャ形式のエサあげです。定番ですね。









ここから先のアルパカにはガチャガチャのエサをあげないでくださいと書かれています。子供アルパカがいます。

こちらが4代目クラレのCMに出ているアルパカになります。なんと、隣に並んで記念撮影ができます。ので、夫婦でパシャリしました。

クラレ4代目ハムは茶髪の美人飼育員さんが大好きでした。すごく懐いています。飼育員さんの性格がにじみ出ているのですね。

CMに出ていたハムになります。

ガチャガチャのエサは禁止になっています。

奥は子供アルパカが見られます。今の時期だけの特典ですね。

住所 栃木県那須郡那須町大字大島1389-2
電話番号 0287-77-1197
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 木曜日
那須アルパカ牧場さんのまとめと感想
那須アルパカ牧場さんは、まさに牧場です。これでもかというほどアルパカが溢れていました。すごい数のアルパカたちに圧倒される牧場でした。昔よりも数が増えていました。
アクセス
コメントを残す