〇那須高原にある那須りんどう湖ファミリー牧場さんでは、わんわんが楽しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
那須 りんどう湖

 那須りんどう湖ファミリー牧場さんのわんわんレンタルなどに行ってきました。


りんどう湖さんのわんわんレンタルって? なに?


こんにちは、那須観光ブログの山田伝太郎です。さて、今回はりんどう湖レイクビューさんを紹介したいと思います。

この日は、晴れていました。そして、今日は日曜日のため、那須はお昼頃から混雑が予想されるため、朝9時に出発しました

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖に行くためにいつもの鳥野目街道から行きます。

 晴れていて暑くなりそうです。先週の動物王国とは、真逆の天気です。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖に到着しました。駐車場を降りて、入り口に向かいます。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖。左側が入り口になります

今回、娘のるんるんは期末テストが近いので自宅で学習しています。そのため、わたしと妻の二人での入場となります。入園料のご案内にある通常料金1600円×二人分の半額で3200円が1600円になります。支払い後、すぐに入場します。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖に来ました。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖名物トラクターバスです。これに乗りたいです。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖。トラクターバス時刻表です。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖のあひるです。鯉と餌合戦をします。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖の住民の鯉です悠然と泳いでいます。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖の鯉のエサです。この販売機の前には鯉がたくさん集まっています

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖にボートが浮いています。施設の建物まで歩くと遠いです。。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖、漕いでますね。利用料はいくらなのか調べます。

 入って目についたのは、湖です。その畔を歩道が、奥の方まで続いています。

歩いて行くこと50メートルで、鯉のエサにたどり着きました。まだまだ、先は長いです。

そこから、200メートルほど歩くとようやく、建物が見えてきました。ボートの姿もあります。

HPで調べてみると、ペダルボートは料金1人30分/400円定員2,4,6名様です。

ということは、夫婦だと30分で800円ですね。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖メリーゴーランド。一人一回300円ですね。娘も昔よく乗っていました。

ついに建物がある場所に到着しました。

メリーゴーランド・ジュニアサーキット・フロッグホッパー一回一人300円です。

そして、我々は、この場所で気になる場所を見つけました。それは、わんわん館です。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖。ジュニアサーキットは一人一回300円です。

那須 りんどう湖フロッグホッパーも一回一人300円です。

那須 りんどう湖フロッグホッパーも一回一人300円です。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖、わんわん館、これは行くしかありませんね。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖、ここが入り口です。

那須 りんどう湖

那須 りんどう湖、小型犬がいます。かわいいです。

那須 りんどう湖

こちらも可愛いですね

那須 りんどう湖

レンタルとふれあいができます

 早速、ふれあいタイムを楽しみました。

二人で10分、600円になります。

あっと言う間に時間は過ぎ去り、名残惜しく去ります。

別の出口から出ると目の前に、ゲート付近で目についた建物が見えました。

よし、あそこに行ってみよう。我々は、建物に向かって階段を上り始めました。

那須 りんどう湖

階段がきついです。

繭の館ってどんなところ?行ってきました。


実は、今まで繭の館に行ったことがありませんでした。かなり昔から営業しているのですが、行く機会がありませんでした。


繭の館の入り口前は百回以上は通ったことがあるのですが、繭の館に行くのは、初めてです。前から気になっていたのですが、行く機会がありませんでした。

ですので、今回は楽しみです。

繭の館

繭の館に到着しました。早速、店内に入ります。ここの施設全体は繭の里といい、この先には、別荘村があります。貸別荘がメインのようです。

繭の館

繭の館の外観になります。古い感じの建物です。があれは、本当の入り口ではありません。

繭の館

繭の館の入り口です。この建物の構造だと冬はかなり寒い感じがしますが、実は二重構造なので冬でも安心です。入口の先に、また入り口が見えます。ですので、一見建物が小さく見えますが、そんなことはなく、奥行きがかなり広い建物です。冬の寒さに対応するために、入り口の前に寒さ対策のための空間が作ってあります。

繭の館

繭の館の展示物の繭です。たくさんあります。丸い入れ物に繭が詰められています。

繭の館

繭の館の繭の展示がされています。いろいろな種類があります。勉強になります。富岡製糸場にも似たようなものがあったのを思い出します。

繭の館

繭を作る道具類ですね。これを見ると富岡製糸場を思い出します。昔、かなりのブームになった時に行きました。すごい行列だったです。そして、その時も暑かったです。那須高原では体験できない激暑でした。

繭の館

繭の館では繭を袋に詰めておいてあります。保管について説明がされています。蚕がいないのが、安心ですね。

繭の館

繭の館には繭関係の展示物がたくさんあります。シルクは昔の日本を支えてくれた産業です。

繭の館

繭の館では、シルク商品がたくさん販売しています。ここは富岡製糸場を同じです。

繭の館

シルク商品はアトピーに良いようですね。医療月刊誌アトピーノの存在をこの時、知りました。勉強不足ですみません。

繭の館

繭の館の館内になります。奥行きがあり、外観からは想像できないほどの広さです。

繭の館

繭の館の展示コーナーが見られます。入館料は無料です。とりあえず、見てみるのも面白いかもしれません。


繭の館の感想


こちらは繭の里という貸別荘村の施設の一部です。

この施設一つだけだと判断はできないのですが、この施設は、シルク商品に興味のある方には、楽しいと思います。

繭の里全体では、バーベキューをしたり、コテージに泊まる宿泊施設になっていますので、その受付的な場所に繭の館があるような形です。

個人的には、出入り口付近で販売されていた千本松牧場のアイスクリームを2つ購入しました。

なぜか? 南ヶ丘ではなく千本松のアイスが販売していました。

千本松牧場は、西那須野IC近くにある無料で入れる牧場です。ここからは離れていますが、アイスが美味しいので有名です。

アイスを食べた感想は、美味しいです。特に夏の暑い日の千本松のアイスは最高です。

アクセス

那須高原別荘村 繭の里

電話0287-78-1061です。

営業時間は午前9時から午後5時となります。

アクセス

繭の館の近くにある南ヶ丘牧場は入場無料です。

繭の館の近くにあるアジアンオールドバザールは雑貨天国です。

りんどう湖周辺のおすすめな施設を紹介


隠れた名パン屋GENさん


那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須の隠れた名店のGENさんは、別荘地の一角にあるベーカリーです。閑静なエリアなのでのどかな雰囲気に包まれたパン屋さんになります。その味はさすが那須のパン屋さんです。

美味しいですね。

カシュカシュの森周辺にある那須のパン屋さんGENゲンってどんなベーカリーなのか?


木の雑貨ならじざいさん


オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

りんどう湖レイクビューを堪能した後は、こちらの可愛らしい雑貨などはいかがでしょうか? 実に見事にデザインされた木工細工は自分用におプレゼント用にも素敵な輝きを放っているように感じられます。

おすすめなアイテムがあなたを待っています。

カシュカシュの森周辺にある那須・木の雑貨ランキングNO1の声が高いじざいがおすすめ


とんぼ玉って何? そんな方はぜひ、とんぼ玉館さんに行ってみませんか?


とんぼ玉館

とんぼ玉館

とんぼ玉館

とんぼ玉館

とんぼ玉館

とんぼ玉館

りんどう湖レイクビューさんを楽しんだあなたならば、とんぼ玉館さんもかなり興味があるかと思われます。こちらではとんぼ玉の体験コーナーがあり、あなただけのオリジナルのトンボ玉を作成できます。あなたが作ったとんぼ玉は自分用にするのもプレゼント用にするのも楽しいですね。

カシュカシュの森周辺にある那須高原のとんぼ玉館では珍品なとんぼ玉体験ができます!


カシュカシュの森さんの奥に隠れたおすすめありの小さな博物館万華鏡さん


小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡さんは、かなりのおすすめな施設です。素敵な万華鏡を100円で見学することができました。また。興味のある方は万華鏡作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 一生の宝物になるかと思われます。あなたの那須高原の旅の記念におすすめな施設となります。

正直、りんどう湖レイクビューさんまで行ったら見るべき施設です。個人的には、感動しました。

カシュカシュの森の奥にある那須倶楽部の小さな博物館万華鏡

那須りんどう湖でジップラインを体験しました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください